3.0
無料分のみ読みました
「〜でなければ生きてる価値ない」って、誰しも心にあるのでは無いでしょうか。
痩せていなければ〜、美しくなければ〜、可愛くなければ〜、仕事ができなければ〜、誰かの役に立たなければ〜。
赤ちゃんみたいに、生まれて、生きているだけで素晴らしいっていつから思えなくなるのでしょう。
そんなことを考えました。
-
0
15310位 ?
「〜でなければ生きてる価値ない」って、誰しも心にあるのでは無いでしょうか。
痩せていなければ〜、美しくなければ〜、可愛くなければ〜、仕事ができなければ〜、誰かの役に立たなければ〜。
赤ちゃんみたいに、生まれて、生きているだけで素晴らしいっていつから思えなくなるのでしょう。
そんなことを考えました。
チート能力を(どれぐらいチートなのかわからないまま)付与され、のんびりと素材採取家として暮らそうとする主人公ですが、そのチートさ故に様々な困りごとを解決していってしまいます。
新しい仲間が増えて、さらに面白くなりそうなところで無料分終了でした!
主人公は、魔力が無いため、所属していたパーティーでは無能扱いされていましたが、実は無能だなんてとんでもない!無自覚にデキる男なんです。べらぼうに。
パーティーから追放されてすぐに、以前ダンジョン内で出会ったS級パーティーにスカウトされます。ダンジョン内での主人公の動きのスゴさに気づいてくれてよかった!主人公のサポートがなくなった前パーティーはザマァです。
主人公が自分に自信をもてるように働きかけてくれたのはねこちゃんです。やっぱりねこちゃんは素晴らしい(=^・^=)
優秀な秘書という設定なのに上座に座っていたり、なんでそんな解釈になる!?と、不思議な点は多いものの、まあ…漫画だしねと許せてしまうぐらい絵柄が魅力的です。
無料分のみでは、ダリヤとヴォルフのお互いを想い合う優しい関係が、恋になるのか?ならないのか…?というところで終わりました。お互いに心に傷があるもの同士、どうか幸せになって欲しいと思わざるを得ません。
でもその「幸せ」って、2人が恋愛関係で結ばれることなのか?友人として末永く付き合っていくことなのか?考えたことがある方には胸がキュンとなるのではないでしょうか?
仕事とは?商売とは?人間関係とは?を考えさせられる場面もあり、とても深イイお話です。そしてお酒と美味しいお料理のペアリングが楽しい大人の漫画です。
ストーリーに関しては「なんでそんなことするの?」や、絵柄も決して美麗とは言えませんが、なんだかんだで継続して読んでしまいました。
敵対していると思っていた弟が実は重度のブラコンだということがわかってから、面白くなってきました。
乙女ゲームの世界だったことを忘れるぐらい修羅の道、火の道。
主人公は頭が良く、自分を追い詰め、高めて生き残ろうと世界の理と戦っています。
どうしたらみいちゃんは死なずに済んだのだろう?
そう思いながらも、でも現実的にこれじゃあ救えねえなあ…という思いにもなる。すっごくリアル。
「救う」という視点も、もしかしたらみいちゃんにはお門違いなのかもしれない。でも彼女が損なわれずに生きられる世界線もあったんじゃないかなと思うポイントがいくつか出てきて、読むのが辛くなりました。
辛いけど、現実的だなぁと。
生家では美しい妹と比較され、虐げられてきた姉が、曰く付きのお家(ただの誤解)に嫁入りし…
きっと幸せになるんでしょうね。なって欲しい!
少女漫画風な絵柄ですが、主人公がトラウマになるシーンではそれなりにおどろおどろしい描写でした。
妖精は味方なのか、利用されているだけなのか、気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
痩せてる女以外生きてる価値ないと思ってた。