アグニの神さんの投稿一覧

投稿
40
いいね獲得
15
評価5 70% 28
評価4 13% 5
評価3 8% 3
評価2 10% 4
評価1 0% 0
1 - 10件目/全28件
  1. 評価:5.000 5.0

    二人の態度が真逆で面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    ラシアスがルエラに対して一途で熱烈なアピールをしているのに、一方のルエラの眼中にはヒルアしかいないというとても一方通行な関係図が面白いです。
    欠点を挙げるなら、割と早い段階でラシアスがルエラを好きになる(つまりチョロい)ところと、ラシアスがルエラに振られすぎてたまに可哀想になるところくらいですかね。
    ルエラの行動に対して「今までいじめていたくせに謝りもしないの?」とか「濡れ衣着せられたメイド可哀想」とかの意見もあるようですけど、自分の意思で悪役に憑依したわけでもないし、主人がし始めたこととはいえ幼い子供に対する仕打ちに胸を痛めないどころか、嬉々としてそのイジメに加担するようなメイドは信用できないから、濡れ衣を着せてでも追い出したルエラの方が賢いと私は思いますね。
    というか逆に、いきなり「あなたは息子をいじめた悪役です!」とか言われてすぐに謝れます? 私は絶対無理ですね、自分がやったことでもないのに、いきなり謝れなんて理不尽にも程がありますし。それに、メイドはヒルアに対して洗脳に近いことをしていたようですし、信用できないメイドをいつまでも自分のそばに置くよりは、一刻も早く外に放り出した方がルエラにとってもヒルアにとってもいいことだったと思います。
    性格が悪いというよりは自分に都合がいいように動いていると言った方が正しいです。人間誰しも自分にとって利益のあることをするものですし、無欲な主人公が見たいならこの作品はおすすめではないですね。でも、主人公の大胆さや潔さは見ていて気持ちがいいのでおすすめしたいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    微笑ましくて和む

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はアレンの態度がツンドラ気候すぎて「相手が冷たすぎて展開が進まなかったり、主人公がめげたりしてしまうのでは?」って思っていたんですけど、その態度にベルちゃんが尻込みせず真正面から踏み込んでいったおかげで拗れることなく少しずつ進展していっていて、とても可愛いです。
    アレンの不器用さや成長している面がしっかり描写されていたり、ベルちゃんも自覚した恋心に戸惑う普通の女の子らしい一面があったり、使用人の人たちやアレンの幼馴染みが二人を見守っているところも細かく描かれていて、穏やかな気持ちで無料分の43話まで一気読みしてしまいました。
    今のところ悪役らしい悪役はアレンの両親くらい(ソフィアちゃんは何か誤解がありそうなので、一概に悪役とも言えないと個人的は思っています)で、アレンの元婚約者も悪い人ではなさそうだったので、ほのぼのライフが読みたい人におすすめですね。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    復讐が鮮やかでスカッとする

    美沙が前回送った人生と今回との対比がしっかりしていて、復讐方法も醜くないというか、華麗でとてもすっきりします。麗奈や友也のクズさもちゃんと伝わってくるので罪悪感もまるでないし、美沙にとって不穏な描写も少ないので安心して見ていられます。
    最近は復讐ものでもハラハラする描写が多いので、安定した復讐(安定した復讐ってなんだ?)が見たい方にはおすすめです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    二人の行先が見えなくて不安……

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がきらきらしていて登場人物も可愛くて、設定も作り込まれているし、本当に読んで正解だったなと思います。
    こういう愚直なくらいまっすぐな女の子って苦手なことが多いんですけど、ステラちゃんはなんというか、偽善というよりは自分のためって感じの必死さで、見ていて嫌悪感が湧くどころか頑張れって応援したくなります。
    ラビに関してはまだよくわからないけど、間違いなくステラちゃんに絆されてはいそうですね。何百年と言う単位で孤独で、それもバケモノと言われて生きてきたんですから、簡単には信用できないよね。
    冒頭を見た感じ、バッドエンドで終わりそうで怖いです……どうか二人とも幸せになって。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    主人公のあっさりした性格に爽快感

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者同士のイベントの多い国で、王女キャロラインに仕える婚約者ケイオスに放置され続けていた主人公ニコル。
    一途に待ち続けていたものの、報われることはないと知ったニコルは自身もケイオスを放って、所謂おひとり様になる決意をする。
    完全にケイオスの自業自得で、ニコルの本当に興味を失ったという態度にすごくスカッとします。
    ケイオスは大好き(笑)なキャロライン王女と仲良くしていればいいんじゃ無いでしょうか。ニコルには白い結婚でおひとり様を満喫してほしいですね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    レミリア様の一途さに安心感

    ネタバレ レビューを表示する

    今までなんとなく避けてきた自分を責めたくなるくらい素晴らしい作品です。
    転生者エミに憑依された主人公レミリア様ですが、最初はもちろん自分の体を奪ったエミを責めますが、エミの温かい家庭の記憶に触れるうちにエミを愛するように。愛するエミが理不尽に打ちのめされ、体を取り戻したレミリア様は復讐を誓います。
    居場所のなくなったレミリア様は新たに町を作り、その名を広めていきます。
    レミリア様は復讐を誓ってからもエミの『レミリア』を大切にし、表情や性格まで完璧に再現したり、いい人に恵まれながらも内心ではエミ以外は眼中に無かったり、いっそ清々しいほどエミだけに一途で、なんなら本物のエミと分離して二人仲良く暮らすとかできないかな、とか思ってしまいます。
    かなり読み進めましたが、まだ完璧な復讐にまでは至っていないので、どうなるか楽しみです。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    主人公パレサの男前なところや、いつでも冷静で悪女皇后の無茶振りにも応えてみせるところがとてもかっこいいです。
    皇后陛下の態度も最初は好きじゃなかったけど、ツンが多い分デレのギャップが可愛くて結局嫌いになれませんでしたね(笑)
    まだ無料分しか読んでいないのですが、パレサの過去や出自、その能力の理由なんかも詳細に明かされるのでしょうか。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    一回目の父親に対する執着を捨て、自分の好きなように生きるキイラに憧れます。
    コゼット怖……性格の悪さは顔に出るって本当のことですね。
    キイラには最後まで自分を貫き通してほしいです。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    謎の疾走感が面白い

    慈悲深き「薔薇の天使」ことローザ様、自分の欲望に貪欲なところやそのために努力を惜しまないところがとてもかっこいい。
    無料の3話しか読んでないから、今後の展開が全く読めないけど、個人的にはBL的な結末より、ベルナルドがローザ様に惚れちゃう展開のほうが嬉しいですね。完全に性癖ですけど。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    儚き姫君は何処へ……?

    ネタバレ レビューを表示する

    只者ではないだろうなとは予想していたけれど、けれど……!
    あんなにもお美しくて儚い容姿をされていらっしゃる姫君が、まさかこんなに図太くて肝の座った生命力の高い生物とは思わなかったな!!
    正直悪役令嬢の人にも同情はできるけど、もっとできることがあったよ。
    玲琳様を見なさい? そのか弱いお身体で、あなた以上の努力を積み重ねられているからこそ、今の玲琳様がいらっしゃるのでしてよ!
    いや、でもこんなに図太い人間にはなろうと思ってもなれないものか……?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています