異世界へ飛ばされても前向きな主人公、和菓子や料理で、腕を磨きつつ世渡りをしていく様を応援したくなりますねー
-
0
14957位 ?
異世界へ飛ばされても前向きな主人公、和菓子や料理で、腕を磨きつつ世渡りをしていく様を応援したくなりますねー
異世界で大福から作り始めましたかぁ
アンコのお味は如何に…
これから何を作り上げるのか楽しみですねー
日本人でありながら、和菓子の奥深さを知らずにいたなあと思いつつ読ませて貰ってます。
勉強させて頂きます。
異世界に召喚されてしまった和菓子屋さんの娘さん、その世界で、和菓子を作ったりするのかしらね。
邪魔者扱いされないといいけれど。
旦那様に対して「この先愛人を持つなら・・・きっちり避妊して・・・」
「父にばれたら・・・」って父親ってかなり非常な人間なんだ。
その父を見て育った娘は、かなり逞しそうで、この先が楽しみでなりませんね。
清々しい筋骨逞しいご令嬢、何処かで見た物語に出てくる清楚ながら腕っぷしの素晴らしい令嬢を思わせる主人公ですね。
農業にいそしみ始めるとは、意外ですが、この先の物語の進展が楽しみになって来ました。
呪いの紋章?みたいな模様を体に刻まれた幼い王子は、隔離状態にあっても真っすぐな心で、明るい女性と過ごす内に心を開いていき、日本風の料理や道具も盛り込まれて、今までに無いと思われる展開が楽しみです。
とにかく無事に生れて良かった。
自己中な神様がいなければ話は続かないのでしょうけどなんだか神様が人間ぽいとがっかりです。
神様は、人間が崇める存在でいて貰わないとねぇ
「推し」というのに夢中になれる人が羨ましいわ。
元々の性格なんでしょうけど、私などは、「推し」というものに入れ込んだ経験が無いのです。
あのように夢中になれる人って、ある意味純粋なんでしょうねぇ
何だかどういう方向に話が向かっているのかさっぱり分からない。
難解な物語ですね。
木の棒が、聖なる遺物だとか、奇跡とか、宝物だらけの船室とかややこしいわ
巻き添えで異世界に喚び出されたので、世界観無視して和菓子作ります
008話
第4話