2.0
今、33話ですがタイトルみたいな展開に全然ならないし、会社の人たち社長の娘に嫌がらせしたりおかしい。読んでいて疲れる。
-
0
27999位 ?
今、33話ですがタイトルみたいな展開に全然ならないし、会社の人たち社長の娘に嫌がらせしたりおかしい。読んでいて疲れる。
実家の工場を守るために性格を偽ってお見合いをして、相手の御曹司に嫌われるように頑張る。本当はいい子なので悪者になりきれないところが面白い。イケメンで性格良しの御曹司が気の毒。
モノクロ版読んでいますが、カラー版もいいですね。花織ちゃんはより可愛らしいし、斎先生のスーツ姿がよりカッコよくなっている気がします。マサさんもカラーのほうがカッコいいです。
元カレと親友が手を組んで嫌がらせしていたとか、どんだけ人を見る目ないの?何でそんな男と付き合ってたのよ、と情けなくなる。でも取引先の副社長が登場してスカッと展開になっていくのね。楽しみです。
今どき、人の上に立つ人ならハラスメントに気をつけてると思うけど。挨拶しない、部下を名前で呼ばないとかあり得ない。恋愛に発展する前に読む気が失せた。
アパートが水漏れで住めない→上司宅に同居→好きになるという何かよくあるはじまりです。しかし、主人公清子さんが前向きでとにかく応援したくなるキャラクターで、読み進めるごとにハマってしまいました。続きが楽しみです。
そんなタイミングで御曹司に会うなんて漫画だなと思うけど、いいですね。それにしてもお見合い相手の男、最悪だったな。
姉の身代わりで結婚というよくあるはじまりなのに、他の作品とは明らかに違う。主人公明凛ちゃんの聡明でひたむきなところ、夫煌明さまの強く優しく一途なところに心奪われてしまいました。
蓼丸くんがヒーロー役なのは分かりますが、セ◯レだった榊さんが素敵すぎて、榊さんとくっついてくれないかなとか思っちゃいました。セ◯レだから良い距離感だったのかもしれませんが、もったいなーい。
両親を事故で亡くして弟を育てていかなければなくなった咲さん。健気なヒロインとするために両親を事故で亡くしたというストーリー多すぎると思いますが、それでもこのお話は社長のオンオフのギャップが面白そうです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
腹黒上司に乱される 定時後、二人で、×××。