5.0
レナート素敵
レナート様の瞳がいいです。綺麗でいかにも男性的な眼光もあるしカッコイイ。
読んだの2巻までですが、恋の成就で終わる話じゃなくて、王宮の陰謀絡みになり以降いろいろ大変そう。
-
0
84672位 ?
レナート様の瞳がいいです。綺麗でいかにも男性的な眼光もあるしカッコイイ。
読んだの2巻までですが、恋の成就で終わる話じゃなくて、王宮の陰謀絡みになり以降いろいろ大変そう。
11話両親の結婚式。素敵な魔法の使い方でした。絵が、用意されたフルーツの色味も素敵で美味しそう。見ていて幸せになれた。
花のダリヤはボリュームある花なのにうつむかずにしっかり前を向いて咲きますからね。無理に染めるよりダリヤ色の髪のがずっと素敵だろうし。商品開発は楽しいのですが、現実にあるものを移す感じなのはちょっと好きではない・・。
あんまり現代もので5付ける事ないのですが(とくにタテヨミだと)、これは大好きになりました。タテヨミでも間が白く空き過ぎて読みづらいものもあるけど、これはそんなこともなく。高校時代の二人がちょっとつづ近づいてく様子がもどかしくも甘酸っぱくてたまらなかった。
変なはじまり方と思い、ほんとの主人公?である二人はとても可愛いです。
せっかく冒頭で出て来たんだから今後転生者がどれだけ絡むんだろう?と思うのですが、気づいたのは今のとこ21話くらい(そこが2度目だった?全部は読んでないので知らなくて)
フィギュアスケートのまんがいくつか読んで来てて、また新しい作品が誕生していて嬉しいです。氷上での動きが流れるように描いてあるのが綺麗。コーチがいい人でその絆も良いですよね。
猫バスならぬ亀バス・・しかも速い(笑)。絵のシンプルなのが自分にはちょっともの足りないのですが、設定はいろいろと風変わりなところがあって面白かったです。次はどんな意外なものが出てくるかなと楽しみがある。
頁でなくて、コマ読みだと物足りないマンガもあるけど、片山さんの絵は元から好きだしどの1コマを見てもわりと鑑賞するだけの甲斐があって満足。2巻までで少しは謎を明かしてくれるようでいてさらに迷宮入りさせられるような、次も読まずにいられない気分になります。
コノハは確かに可愛いし美少女萌え~な感じもまぁわかる。たぶん作家さんご自身の黒歴史もえぐるようにして(笑)描いてみせてくれてるんだろうなぁって思いながら読んでます。
湖畔の一軒家で、というのがまず雰囲気あって好きなのです。魔女さんのちょい挙動不審なのには最初・・なとこもありましたが二人のやり取りがだんだん親しくなっていけるのがいい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!(コミック)