Aufregungさんの投稿一覧

投稿
179
いいね獲得
94
評価5 53% 94
評価4 23% 42
評価3 16% 29
評価2 6% 11
評価1 2% 3
61 - 70件目/全121件
  1. 評価:5.000 5.0

    超好きな話なんです!

    ネタバレ レビューを表示する

    わーい!無料分が増えてるー!

    ヒロインである田舎町のベル嬢が、誰にでも温かく心優しく純粋。何事にも頑張り屋さんで超可愛い!しかも誰に対しても丁寧な言葉使い。いやもう本当可愛い❤️
    ヒーローである都会の次期公爵アレン様が、何に対しても無関心で近寄りがたく少し怖い雰囲気だったのが、ベル嬢を婚約者として迎えたことから笑顔が増えて更に更にイケメンに!きゃぁ😍

    話が進むにつれ絵柄が益々綺麗になり見入ってしまう。ウットリよ。
    古きヨーロッパ時代の装いが上品で丁寧に描かれていて、生地の質感を想像させてくれます。
    それに伴い初々しい2人が徐々に婚約者らしくなっていくストーリーにドキドキでキャーキャーもんです❣️

    あー、もう本当コレ好き。大好き💕
    くじで選ばれた運命の赤い糸(古いね、この言い回し)ですわよ!
    紙版も買うことにしました。表紙の絵の色使いがメチャクチャ好みです!2人が幸せに感じている様子が描かれていて見惚れてしまいました。

    この先結婚して誰もがうらやむ程の夫婦になるんだろうな。そして子どもに恵まれて、その子どもはベルとアレン様から惜しみない愛情を注がれるんだろうな。ベルのように可愛くて思いやりのある子、アレン様のようにクールで頼もしい子、そんな子ども達と一緒に笑顔が絶えない家庭を築くのではなかろうか。
    あー、2人の未来を妄想しちゃいます😆

    作者さん、私に幸せをありがとう!
    2人がおじいちゃんおばあちゃんになる姿まで描き続けてほしい作品です!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    本人の記憶が残ったままなのが切ないね

    ネタバレ レビューを表示する

    受け入れやすい絵柄に対して重い過去と深いストーリー。1話が短めだからサラッと読めるんだけど、読み終わると考えてしまいます。

    主人公の海崎さん、良い人なんですよね。
    社会人を離脱した理由が辛すぎる。先輩が職場内で生を終える姿、いつまでも消えぬ記憶。
    この場面は苦しい以外に言葉が見つからない。
    だからといって現実の時間は待ってくれない。
    働く事への不安、でも次の就職先が決まらない焦り、友達との生活の違いによる戸惑い。苦しいだろうな。自問自答の毎日なんだろうな。

    で、このタイミングでReLIFEを選んだのは良かったんだと思いたい。もう一度高校生になる。今一度自分を見つめ直せる。勉強は大変そうだけど!
    ただ、ReLIFE終了する時、皆んなから自分の記憶が無くなるのが切ない。これは高校生として共にすごしてきた仲間との日々が、海崎さんにとって宝物に値するからでしょう。

    まだ100話を超えたあたりです。
    ReLIFEでは皆んなから海崎さんの記憶が無くなるけれど、海崎さんは記憶を持ったまま現実の世界でどのように生きていくのか。
    結末まで見守りたい作品です。

    ちなみに、タバコもお酒も自宅ならOKってのは良いですね!実際は大人なんだから、この位のサービスは必要よね!
    それと、毎回最後にイラスト画の一コマが愉快でホッコリします♡

    • 4
  3. 評価:5.000 5.0

    沖縄県大好き!

    ネタバレ レビューを表示する

    何がいいって、(順不同)
    ①沖縄!度々出てくる沖縄の方言にちんぷんかんぷんなんだけど、それがまたい良い。
    ②仲宗根くんカッケー!
    ③さーやの雰囲気が大人びてて綺麗!
    ④定時制!先生、皆んなを卒業に導きたい気持ち分かります。
    ⑤登場人物それぞれが抱えている事情。
    ⑥etc...

    絵が綺麗だから学生には見えないんだけど、仲宗根くんがさーやの心を動かしてくれる沖縄の暖かな空気に包まれる青春話♡
    まだ無料分しか読んでないけど、さーやの初友になった仲宗根君にがむしゃら感が無くて、それでいて心に一つの力強さみたいなのを感じます。
    さーやが過ごした東京は疲れたでしょう。分かる。多くの人が疲れてるの。
    さーやがコレからも葛藤しながら癒されながら過ごす沖縄で仲宗根くんとどうなるのか。
    もー!想像するだけで私の心がムジュムジュしちゃう!

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    良いんだけどそうでもないような

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の雪乃さん(35)、イケメン王子青島くん(26)、
    私の好きな設定です!
    エレベーターで青島くんが手を握った悪戯顔と人目を気にして恥ずかしがってる雪乃さんのシーンはドキドキもんです!
    そんなんだから、ワクワクして何度も読みました。

    それでですね、気付いたんです。
    作者さん、第一話で雪乃さんが食べているのはカレーですか?カレーじゃないにしても、どうして上からスプーンに盛り付けたような絵?スプーンは食材すくって食べますよ。
    キャラクターの絵は皆んな綺麗ですね!
    特に青島くんのボーダー柄タンクトップが超好みです。や、マジ王子!
    なんですが、顔がメインのページが多いのかな?
    話の内容は漫画だから面白いんだけど、「え?」と思った話もあります。なんか物足りない感というか、途中から引き込まれないようになってしまいました。

    とはいえ、最後まで読もうと思いキープ中です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    昨今のシンデレラは紐パンを落とす!

    ネタバレ レビューを表示する

    超絶大好きです❤️

    ヒロインであるフレデリカの心の声ダダ漏れ、溺愛甘々なヒーローであるブレナン将軍、成金と認めて逞しく貴族界を渡り歩くご両親、その他の執事達や侍女の人間味、どの方々も素敵!
    もちろん悪役も登場しますが小物キャラだから、大して読者の私を怒らせないので良しとします。

    若くて美しいフレデリカの豊かな胸、細い腰、色づくうなじ、妖精のような美しさ、少し天然気味な人柄、美味なるサンドイッチのお手前、更には賢い頭。もう、褒めちぎる意外に無いじゃない♡
    良かったですねーブレナン将軍!
    婚約破棄されたお陰で紐パン拾えたご縁。
    大人の魅力とテクニックでフレデリカ嬢を幸せにして下さいね。
    (分かっていてもフレデリカ父は淋しいだろうね)
    コレからは淑女となるフレデリカ、念願のエロエロハッピーを楽しんで下さい!

    ちなみに私は、フレデリカが走っているのにブレナン将軍が早歩きで捕まえてるシーンがお気に入りです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    わかりやすいアスペルガー話

    今の時代、ようやくアスペルガーについて情報が広がってきました。

    しかし実際にはまだまだ課題が山積みです。
    一般常識、コミュニケーション、感情コントロールなど、世間が当てはめる枠の中に入れない人が沢山います。特に外出出来ないヒッキーもアスペルガーの可能性があるのかもしれません。
    アスペルガーかどうか、ただ調べないだけで、本当は多くの人が1人で悩んでるのかもしれません。

    そんな事を考えると、このように実体験からのマンガで話を公にしてもらえると、アスペルガーの人もそうでない人も「知る」という機会があり、とても有り難いです。
    仮に自分はアスペルガーではなくとも、今後関わる人がそうかもしれない。知識を得ておくことで、素敵なアスペルガー人と密になれるかもしれない。

    人となりを知ることってカッコいいじゃないですか。今の時代は特に無機質な感じで、関わらないがクールと思われやすいからね。
    だからなのかな。すごく大事な宝物の体験談を伝えてくれる作者さんに星5を送ります。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    課長のどストレート告白が良き♡

    ネタバレ レビューを表示する

    最近太め女子が主人公の漫画が気に入っています。
    良いですねーヒロインぽっちゃりさん!
    勿論課長が頼りになるイケメンってのが星を増やしますね。
    しかし残念なのは、移動前の悪役同僚。
    どうしてこんなに残念女子描いちゃうかな。
    嫌がらせを面と向かって言ったりする悪役キャラが当たり前に流行ってるから、それがつまらない。
    もう一捻りほしかったです。

    まぁ、10代で太めの女の子ってからかわれやすいですよね。だからこそ引け目に感じる思考になってしまうんだけど課長が言うように、あなた自身が好きなんであって、それを卑下したら告白してきた課長を見下すことになっちゃう。それダメ無しやめてね。

    痩せないで良いよ。可愛いもん。遠慮なく課長に惚れられ続けて下さいね♡

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    見ているだけで美味しゅうございます!

    ネタバレ レビューを表示する

    作者のはるこ先生は、働く女性の恋心をコミカルに描く作品が多いですよね!この作品も本当面白い!
    大人の駆け引き恋愛を描かせたら上位ランク入りは当たり前ではないでしょうか。

    これまた美味しそうなお土産!即メモしました!
    それにより加えてビジネスラブだから、なかなか進展しなくてもどかしい気もするが、共感の方が上回ります!そうは簡単にいかないのよ仕事絡みの恋はさ。
    ふぅ、恋と食べ物、どちらも美味しくて悩みますよね。

    思いの外、兼松先生が山田さんにスピードあるストレートな行動に出たのでビックリしました!
    え、会社に聞きに行っちゃうのスゴッ♡
    読んでて正直めちゃくちゃ嬉しかったです!
    でも、はるこ先生の事だから、ひと山ふた山あるんでしょうね!楽しみー😊

    それにしても若き頃の兼松先生がグンを抜くイケメンで素敵です!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    命と向き合える漫画をありがとう!

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ読み始めですが、多くの症例を元に話しが進むのでしょうね。既に心に響いています。

    主人公が男性産婦人科医という設定が素晴らしいです。
    女性は男性よりも感情的になりやすいです。
    なので命に関わる出産について、適切に考え速やかに判断出来る男性医師に読者として安堵感を抱きます。患者達に説明する様子には納得するばかりです。

    出産は本当に容易じゃない命懸けです。
    男女関係なく独身の方もお子さんがいる家庭の家族も、皆んなが他人事に思わず読んでほしい。
    そしてこの作品の意味を改めて考えてほしいと思いました。

    貴方はどう思いますか?

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    読み直します

    はい、きました偽装婚約!始まりはこれで良いんです漫画だから。
    結婚適齢期の2人がときめいたり素直になれなかったり邪魔が入ったり、女性漫画らしくて読みやすいなと思いました。
    しかも遠恋に話が展開して、「お!コレは愛が深まるかグチャるか?」とワクワクしました。
    が、急に絵が気になり始めました。
    主人公の長い髪の毛が、特に横からみるとボサボサしていて、仕事デキル女感が無い。
    裸で抱きしめ合う姿ってもっと密着してるもんだけどチョットポーズ違うなぁ。
    とか、気になり始めたらストーリーにも何だか粗さを感じました。
    おかしい。確か始めは面白いと思ったハズなのに。
    なので、もう一度初めから読み直してみようと思います。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています