もふてぃさんの投稿一覧

投稿
40
いいね獲得
0
評価5 38% 15
評価4 53% 21
評価3 8% 3
評価2 3% 1
評価1 0% 0
21 - 30件目/全31件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    大人漫画!

    原爆の話から巧く、物語を作ってい構成力はすばらしいです。画力も漫画というより、美術に近く、読みごたえあります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    一番好きなお話

    青春時代の甘い苦いが、よく描かれ、絵柄もキュート。りぼんの中で一番好きなお話です。脇役もかわいくて大好きでした。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    楽しいサスペンス

    小学生時代、ちょうど連載されてて、可愛いカッコいい登場人物に夢中になりました。
    子供ながらに子供だましの話ではない内容もよく、今ふたたび読み返しても、時代くささはあるものの、大人でも楽しめる構成内容です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW
    絵柄最高

    いがらし先生の絵柄は、魅力的で美しくクール、作画いがらし先生の作品はほぼ読んでしまいます。ただの言い寄りや言い争いシーンでも、先生の絵柄になると意味をもったロマンスシーンに変わってしまうのはマジックです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW
    全巻買っていました

    青春時代にこよなく読み愛した作品です。読みごたえあるストーリーと画力に、100回以上、本がすりきれるまで読みました。WEB読みもよいですが、紙の本は、読みたいときにスッと手に取って読めるのがよいですね。学生時代の漫画愛好会のなかで、主人公や他登場人物のファンクラブまでできた作品です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    NEW
    おすすめは合わせ読み

    こちらの作品の、関連作品が出ており、合わせ読みがおすすめです。風景描写が映画シーンのようで大好きです。登場人物が多く、それぞれの立場もわかるように描かれています。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    NEW
    画力秀逸

    としか言いようがありません。何十年たっても、飽きずに読めてしまうのは、画力がすばらしいからと思います。その時代に流行った瞳キラキラのキャラクターは、そのときの時代社会を反映して描かれているので、それはどの時代の漫画家先生も同じかと。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    NEW
    ぼく地球シリーズで1番好きな作品

    ぼく地球シリーズで1番好きな作品です。とにかく絵もストーリーも子供だましではなく、ティーンの頃から中年世代になった今でも読める秀逸作品、現実と創造が巧みにあわさった壮大なストーリーはアニメ化されテロップ出てましたね「ノンフィクションです」と、ノンフィクションとわかっていても、男女ともにコミックを買って持っているファンは多かったです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    NEW
    漫画芸術の文学作品

    ストーリーも画構成も、文学作品の挿絵を読んでいるようです。漫画芸術という分野があるのなら、本当にそう。日常の人関係も地域社会も、著者のエスプリの効いた風刺とともに、まんべんなく描かれた素晴らしい作品です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています