3.0
懐かしい
今読み返しても、楽しく懐かしく読めます。当時はバブル時代後半で、セーラー服、おいしいケーキショップ、かわいい女の子らしいファッション、髪につけるリボン、ポニーテールヘア等々、当時の流行っていたモノことも詰め込まれた作品。
-
0
37892位 ?
今読み返しても、楽しく懐かしく読めます。当時はバブル時代後半で、セーラー服、おいしいケーキショップ、かわいい女の子らしいファッション、髪につけるリボン、ポニーテールヘア等々、当時の流行っていたモノことも詰め込まれた作品。
はらはらドキドキしながら、連載を毎回楽しみに読んでいました。もし、こんな高校生いたら凄いなーノンフィクションとわかっていても、画力とストーリーに引き付けられて読んでしまう篠原マジック。流血シーン好きではない私でも平気でしたが、ホラーとサスペンスな場面もわりとあり、血がキライな人は好みわかれる作品かも。
元気がでるストーリーに、子どもも大好きな漫画です。昔から、あたたかい話とイキイキとした登場人物を描かれる先生で、読んでいて元気をもらえる話が多いです。
シリアスな話題を、優しくつつみこむような絵柄は、昔から好きです。先生の絵柄は、人をホッとさせる魅力があり、子供も大人も読んでいて優しい気持ちにさせてくれます。
風景が良いなと思う作品です。人物も風景も同じくらい画力があり、読んでいてストーリーに引き込まれていく構成はすばらしいです。初期くらいと言われる時期の先生の作品、大好きです。
若者のわくわくドキドキを巧く描いた作品です。ストーリーが楽しくちょっぴりスパイスを効かせた内容で、当時流行っていた絵柄に、当時は夢中でした。
最高です。いちばん読者の多い黄金期の、すばらしい先生揃いの作品が詰まった1冊!
豪華書き下ろしにわくわくしながら読みました。
そのときの時代を描くのが、うまい先生です。こんな人いたなっていう日常を細やかに優しく描くタッチが好きでした。
中学生の甥っこ姪っこが、楽しい読みやすい絵柄だと言って読んでいます。大人の私でも楽しく読める内容でした。
続編で、登場人物がパパママになり、幸せな家族が描かれるのは前作の不幸パート回収できて良かったと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ポニーテール白書