4.0
意地悪な姉、健気な妹
愛美が底意地悪ければ悪いほど、楓の健気さや献身さが目立つのに、愛美ってひょっとして頭悪いの?
気難しい律人さんの氷のように頑なな心を溶かして、楓には素敵な結婚生活を送って欲しい。
愛美と父に天罰が下りますように。
-
0
30434位 ?
愛美が底意地悪ければ悪いほど、楓の健気さや献身さが目立つのに、愛美ってひょっとして頭悪いの?
気難しい律人さんの氷のように頑なな心を溶かして、楓には素敵な結婚生活を送って欲しい。
愛美と父に天罰が下りますように。
高階先生の作品にはクールでセクシー、冷酷な男性やモデルばりの美女が多く、時代を問わず、いつ読んでも新鮮です。
ひろみの体験した陰と光が切なく、哀しく、どうすれば幸せになれたのかなと考えさせられました。
当時の世相を反映する短編集。登場人物がやや軽率で、誰かを傷付けているという自覚なしで恋愛しているのかなと考えると悲しくなります。
なるみの魅力がわからないです。どうしてこんなにも色んな人に言い寄られるのでしょう。スキがあるからでしょうか。
別れたのは互いに合わないからなのにグジグジ引きずって、婚約者や恋人がいるのに裏切って、傷付けて、一体何やってんの?
読んでいて疲れました。
リカも三上もあまりにも自分勝手。さとみも三上みたいな男によく引っかかるな。もっと自分をしっかり持っているイメージあったのに、ガッカリ。最後はカンチと結ばれてめでたし、めでたしだけど、なんかスッキリしないんですよね。そして長崎さんの結婚相手、かわいそう。
ドラマがすごく面白かったので、漫画を読んだら、いじることなくそのまま再現されていて、とても良かったです。
契約婚をテーマにした漫画を読むのはこちらが初めて。一風変わった人とみなされがちだけれど、ひらまささんてすごく誠実で素敵な男性。結婚相手にはベストなタイプですね。
みくりも可愛くて、合理的で、とてもお似合いなカップル。本当に結ばれて、赤ちゃんもできて、幸せな気持ちにさせてくれるストーリーでした。
ゆりちゃんみたいな素敵なおばも欲しい。
大昔、中学時代に読んだマンガを再読。当時は活発で成績優秀、スポーツ万能のナッキーに憧れていましたが、今読み返すと、かなり独りよがりで自分の嫌いな人(野口先生)は、徹底的にやっつけ、好きな先生同士をかなり無理な形でくっつけたりと暴走してますね。しかも仲間意識が強すぎ。グループのメンバーを自分の思い通りに動かそうとするところも無理があり。今の時代には受け入れられない作品です。
ただ絵が綺麗で、ストーリーは破綻していないので、星3つ。
頼りなくて弟への依存心が強くて、ちょっとイラッとくるけど、憎めない主人公。こういうタイプの女の子っていつも周りに助けてくれる男の子がいますね。こんな子って甘やかしてくれる男子よりも、クールなんだけど、頼りがいのある男の子がお似合いですね。
人の心って一筋縄にはいかない。
ふたみ、お母さん(実は伯母さん)、叔父の庄介さん(実のお父さん)の複雑な気持ちが絡み合って、切ない物語を紡いでいます。
ふたみは感づいているのかいないのか、どうか自分の実の両親が誰かを知らず、健やかに育って、ピュアな気持ちで恋をしてほしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身代わりの結婚~冷遇された妹は甘い寵愛をうける~