4.0
夫がクズすぎて絶句
1話目の夫がクズ過ぎて絶句しました。
結婚前に気がつかなかったのか、上手に隠してたのか。そしてどんな人生を送ったらここまで、クズになれたのか。別れられてよかったです、奥さん。
-
0
15953位 ?
1話目の夫がクズ過ぎて絶句しました。
結婚前に気がつかなかったのか、上手に隠してたのか。そしてどんな人生を送ったらここまで、クズになれたのか。別れられてよかったです、奥さん。
姑も息子(主人公の夫)もついでに夫の不倫相手も色々な意味でヤバすぎる。
主人公、結婚には恵まれなかったけど兄弟と友達には恵まれてよかったね。
姑が離婚させるために別れさせ屋を雇うのですが主人公に接近の仕方が古くさくて笑えました。
お料理漫画が好きで読みましたがほっこりする話ばかりでした。
こんな料理屋さんがあったら週3で通うのになぁ。お味噌飲んでみたい。
小学生から高校生までの年代に読んで欲しいですね。進路に迷う年齢にはきっと役に立つと思います。
以前、建設業の現場の人達と電話だけですが仕事をしたことがありますが、本当に大変だと思います。
結末は人それぞれの感想があると思いますが、自分で浮気しといて別れたくないと謝り倒す旦那さんに驚きました。
そして奥さん、公正証書とは考えましたね。
色々な意味で参考になる漫画です。
始めしか読んでませんが、このブリブリの毒親怖いなぁとも思いますが、主人公の旦那に1番イライラします。
共働きなんだから少しは部屋掃除するとか、食事も買って来たり作るとかもう少し協力しろよと思ってしまいます。
色々参加になります。
おひとりさまの生活のみの参考だと思ってましたが、個人的にお化粧品とシャンプーの話しが参考になりました。
心霊大好き、怪談好きな方にオススメです。1話、1話怖いですが、不思議な話だったり切ない話もあります。
ただ幽霊?の顔がアップでわははと出てきたり、ラストは結局よくわからない終わり方の話があるのがちょっと残念です。
夜に読んだのでお腹が空きました。
ある意味飯テロな話でした。
古きよき昭和な感じで、時代はちょうどちびまる子ちゃん当たりでしょうか。
個人的にお釜のご飯が食べたいです。
もし自分の子供だったら悩むんだろうなと思いました。
最初はどこか障害があるお子さんの話だと思いましたが、まさかの霊能力。
ただ、お母さんが未婚だからと悪いように言われるのが腹が立ちました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
さよなら私のクズ旦那