5.0
読み切った〜
知らなかったけど、オススメで出てきてちょこっと見たらもう止まらない。
ずーっと一途に思い続ける2人が微笑ましくて、くすぐったくてキュンキュンしました。
終わっているけど、まだ見てられる。
-
0
19140位 ?
知らなかったけど、オススメで出てきてちょこっと見たらもう止まらない。
ずーっと一途に思い続ける2人が微笑ましくて、くすぐったくてキュンキュンしました。
終わっているけど、まだ見てられる。
感想を読んでいたら、長い割にハピエンじゃない、煮え切らない感じなので途中でお終いにしておきます。
多分後悔がない感じ。無料分までは人間の葛藤が面白かったですよ。不同意という犯罪はありましたが。
彼女はまだ未熟で吟に気持ちが追いつかず、逃げて先輩に行ったのかも。なんだかな〜
ここでもうおしまい路線でした。
ハッピーエンドで。
あの四角関係(?)はとても複雑だったけど、一途に思う気持ちが通じて良かった。
主役の女の子が老け顔じゃなくて可愛くて良かった。
終わり方が別カップル。
なので、メインの2人の話は拗れに拗れたものの、ほぼ告白までの長話になってしまって残念な仕上がり。
甘さが足りないです。
最後少し物足りなくて、他の作品の後ろに少し出ていたのでそちらも読めて良かったです。
2人の同棲生活が見られないと寂しかったので。
絵も好きだし、話の運び方も好きだし、2人が甘くなったので何より。
大きなトラブルもなく、ピュアな学園ラブストーリーが楽しめました。
女子の顔が可愛い。特にののちゃんがとても可愛くて好きです。
京ちゃんとお似合い。
荒削り、荒繋ぎな感じはところどころ感じられますが、ストーリーはきちんと分かります。
こういうシンデレラストーリー好きです。
あまりドロドロが長く続くと主人公たち以外が長く話に出てきて醜い疲労時間が続くのは好きではなく、この作品のようにストレートに愛を伝え続けるほうがいいなと思います。
何度か勘違いはあったものの可愛くまとまったな〜と思います。
幼馴染って特別な存在。隣で一緒に生活しているようなもので、保に至っては成長期にお母さんの愛情を受けていない。
女性への憧れは強かったかも。自分も片親育ちなのだけど、どうしても子どもの頃は他の子と自分を比較していたし。寂しいとは違う埋まらない穴があった。
そんな時に全てを埋めてくれた早紀に幼心から恋してしまうのもわかる気がする。
普通に可愛いな〜と楽しく読めました。
思いがブレないし純粋に思う気持ちが清々しい。
最初のスタートがフリだったから、言う前に相手を思って引いてしまうところ、思いって正直に言わないと伝わらないんですよね、いくつになってもここは同じかな。
黒髪好きで真木先生のこの絵が好きで後半の購入を決めて読みました。
お話はありきたりかもしれませんが、テンポよく、余計なところに長く逸れ続けることがなくて良かったです。
全体の長さもちょうどよかったのですが、終わり方がちょっと寂しかったかなー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
まいりました、先輩