4.0
どのキャラも眩しいっ
美男美女がキラキラしていて、綺麗なドレス着てて、憑依というコンセプトが面白い。それにしてもこんなクズな父親、コミックでも見たくない。
-
0
20864位 ?
美男美女がキラキラしていて、綺麗なドレス着てて、憑依というコンセプトが面白い。それにしてもこんなクズな父親、コミックでも見たくない。
アニメ作品の冒頭のような派手な始まり方と、迫力ある戦いのシーンすらも美しいと感じる描かれ方。アニメだったらスピード感も楽しめそう。
可愛いヒロインがドレスをひらひらさせて魔法を使うのと違って、生きる目的や使命感というか、命がけな感じのスケール感が読み応えある。
友達ってポジションは失いたくないからこそ、なかなか思うように勇気なんて出せないきがするけど、勇気出して告ったからにはうまくいってほしいなぁ〜
大切に思えば思うほど、傷つくこととか拒否されることとか避けたくて、本当のことが言えない。言えないのがまた辛い。そんな状態が見ててもどかしい。
後宮が舞台の作品って、推理、サスペンスの要素が強くて続きが気になるものが多い。これもそうなんだけどヒロインが盲目の機織りという設定が他になく面白い。
人生って一瞬で裏返るというか、落ちるのは一瞬というか... この先、ヒロインにどんな大逆転が待ち受けているか、様々な龍家の背景も楽しみ!
面白い! よくありがちなヒロインがいじめられたり傷つけられる場面が無駄に多くなく、とんとん話が進む。軽快で楽しく読める。
天与、権能など特別な才能、パワーを授かっているファンタジーな世界観が好きでよく読むけど、日本の少し昔な時代設定だと、いじめとか男尊女卑な感じが陰湿に感じられる。明るい展開を期待して続きを読みます。
三食昼寝付き、ハイスペ夫に守られて自由をゲットしたヒロイン。でも友達いなくて使用人から舐められて睨まれて、敵も多いみたい。何が本当の理想か考えるきっかけになった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
黒幕様、結婚以外ならなんでもします!