5.0
白薔薇
白薔薇の姫が棘をまとう理由はまだまだ分からない序盤ですが、とげある薔薇VS毒のある百合はどちらも透明感がある美人
-
0
73856位 ?
白薔薇の姫が棘をまとう理由はまだまだ分からない序盤ですが、とげある薔薇VS毒のある百合はどちらも透明感がある美人
忌み子の嫁入りは、まやかしや結界、魔物と普通に会話してます。阿吽の呼吸が似合うキュンとする可愛らしいキャラもいました。
高貴な聖女が現れたので、孤児上がりの聖女はいらなくなったんでしょうか?可愛らしい美しい描写で微笑ましい関係が、黒いモヤを纏ってから急に怖くなりその後の展開が気になります
呪われ令嬢は聖なる公爵と反逆するストーリーでも、公爵との触れ合いの中で信頼や愛情がこれから芽生えてどのように展開するのか楽しみです。
序盤はゲーム感覚で流血や吸血鬼を軽く見ていましたが、登場人物の特徴が分かってきて、イベントに発展していくと面白くなってきました。
まだ序盤までしかよんでませんが、歌姫がどのような糸口をみつけて、事件を解いていくのか、復習するのか予想つきません。
スタートラインは衝撃の展開から始まりました。食物などの毒の効果について、薬師のような内容に興味ありつつ読んでます。
復活劇なので好んで読むことができます。悲観的な時もあったみたいですが、楽観的な前向きに考えている明るい序盤ですね
10話以上読んでも、まだまだ先が予想出来なくて、どんな展開になるのか楽しみです。貴族風の内容を好んで読むことが多いです。
人魚姫の世界観で親しまれている記憶を遡りながら読んでました。タイトルの様な流れになるのかならないのか先が楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
白薔薇の姫が棘をまとう理由