1.0
ヒロインが吃音でつらい思いをしてたのは分かる。
でも流石に卑屈過ぎる気がする。読み進める気にはなれなかった。
-
0
71045位 ?
ヒロインが吃音でつらい思いをしてたのは分かる。
でも流石に卑屈過ぎる気がする。読み進める気にはなれなかった。
今まで読んできた悪役令嬢ものの中でも
群を抜く面白さでした!
主人公の婚約者目線でストーリーが進んでいくのも新鮮で楽しめると思います。
主人公が学校に入学して、(乙女ゲーム本来の)
ヒロインが登場するあたりから更に物語が展開して面白くなります。
最近よくある断罪→過去にループという王道モノ。
序盤はありきたりではあったけれど、
読み進めていくと面白くなってくる。
(絵がかなり綺麗で見やすくなったのもあるかも)
こういう話が好きな方は読んで損はしないと思う。
無料分しか読んでおりませんが…
芸術系の漫画の中では、ダントツで面白いと思います。作者さんが芸大出身なだけあって、リアリティがあり内容も秀逸。読み応えのある作品です!
アニメが話題になってたので、まずは原作から入ろうと思い読ませていただきました。
フィギュアスケートを題材にした漫画は初めて読んだけれど、競技中に繰り出される技のシーンの躍動感が凄い!あといのりさんが可愛い。
バリバリの少女漫画って訳ではなく、
大喜や千夏先輩、雛ちゃんなどなど…が
本気で自分の部活に打ち込む様子もしっかり描かれてる。こういう青春したかったなぁ…
王道って訳ではないけど、安定した面白さ(ギャグ)あり、感動もありのバランス良い漫画だと思う。こういうの大好き。
松井先生の話って、他では見られない世界観がありながら色んな要素を詰め込んだアソートパックみたいなイメージがある。
オススメに出て来たので読んでみたら、
本当に面白かった。
これは自信を持って勧められる作品。
絶対読むべき!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オークの樹の下