ニックネーム修正しましたさんの投稿一覧

投稿
35
いいね獲得
0
評価5 3% 1
評価4 20% 7
評価3 77% 27
評価2 0% 0
評価1 0% 0
21 - 27件目/全27件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    翔んで埼玉の感想

    先にドラマやアニメを見て、面白かったから漫画を読むことが多いのですが、この作品は、作品を読んだ後に実写映画の1と2を見て、「あの世界を完璧に再現している…!」と感動しました。
    随分昔に描かれた作品なのに、全く古びていないのが凄いです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    美貌の果実の感想

    ネタバレ レビューを表示する

    「架空の森」がこの中で一番好きです。
    主人公の女性が強くて、凛々しくて、かっこいいです。
    無口な彼女と、おしゃべりな少年の対比も微笑ましいですが、年を取ると逆転するのも更に微笑ましいです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    ドラゴンボールの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    後半の、手に汗握る壮大な戦いも、良いのですが、どちらかというと、のどかな感じの初期の感じが好きです。
    特に、同じ作者の方の作品、「Dr.スランプ」のキャラクターが登場する所が嬉しかったです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    NEW
    るろうに剣心の感想

    敵を含めて登場人物に見目麗しい方が多いのも素晴らしいですが、和を感じる服装や背景も美しくて、読みやすいです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ざ・ちぇんじ!の感想

    ネタバレ レビューを表示する

    原作の小説が面白かったので、漫画も読みました。
    平安時代の話なので、小説を読んでいた時は背景の建物や衣装が想像しづらかったのですが、漫画ではしっかりビジュアル化されていて、状況がわかりやすかったです。
    この原作者の方の作品のおかげで平安時代の文化に親しみを持てるようになりました。
    このストーリーの元になった古典は、最近見たアニメの劇中劇にも使われており、長く愛されるからこその古典なのだと実感しました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    雑居時代の感想

    ネタバレ レビューを表示する

    原作小説がとても好きだったので読みました。
    主人公は、昔の漫画やアニメでは悪役になりやすかった「万能」の、容姿端麗な高校生であったのも新鮮でしたが、「それらは大変な努力によって達成せられていた」という設定が凡人の私にも感情移入しやすく、かつ主人公は最後はいつもハッピーには必ずしもならない所が、リアルで没入感がありました。
    漫画版の絵は柔らかくて、小説では全体に雰囲気がちょっと寂しい印象でしたが、漫画版では暖かい雰囲気に仕上がっています。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    天使なんかじゃないの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    元気いっぱいで、引きずられるように周囲を元気にしていく主人公と、すっかり大人になり随分経ってしまった私もうっかり憧れてしまうような素敵な先生、クールだけど本当はいい人な生徒会のお友達が生き生きと輝くような作品でした。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています