子供はわかってあげない

- タップ
- スクロール
あらすじ
ひと夏の自由、はじまりはじまり。「KOTEKO、好きなのか?」 「ああ、かなり」サクタさん(水泳部)ともじくん(書道部)は学校の屋上で出会った。読むとうっかり元気になる、お気楽ハードボイルド・ボーイミーツガール、開幕なんです!水泳×書道×アニオタ×新興宗教×超能力×父探し×夏休み=青春(?)。モーニング誌上で思わぬ超大好評を博した甘酸っぱすぎる新感覚ボーイミーツガール。センシティブでモラトリアム、マイペースな超新星・田島列島の初単行本。出会ったばかりの二人はお互いのことをまだ何も知らない。ああ、夏休み。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
田島先生の連載デビュー作です❤️
独特な雰囲気に溢れる優しい絵柄、少しずつ紹介されるラヴリーな登場人物たち、比較的穏やかな高校生活が淡々と展開するうちに心温まる人のふれあいがジワジワっと読者を魅了します❤️宝島社の「このマンガがすごい!2015」、マンガ大賞2015、手塚治虫文化賞など、各賞で上位ランキングを果たした田島列島先生の連載デビュー作が高く評価されないのは納得がいきません‼️みなさん是非最後まで読んでみてください‼️
by nekobabaa-
0
-
-
3.0
体育会系少女と文化系男子の爽やかな青春オムニバスかと思って読んでいたのですが、どうしてどうして。
高校生くらいの男女の友情を超えたなんとも言えない信頼関係を築いた2人がヒロインがずっと前から叶えたかった実父との再会と秘密をあばくために助け合うすがたが尊くて周りの大人も悪い人はあまりいなくて話はややこしくなるけど脱線せず綺麗にまとまって読み終える事ができるすごい魅力のあるお話です。絵柄も可愛いしお話にあっていますby たのみ-
1
-
-
2.0
うーん買っていいのか悩む
水は海への作者というところからこの作品はどうか気になるのだが、
無料、2話まで読んでみてなんか引き付けるものが弱い。
紙の本なら本屋で立ち読みができるのだが。
あと水は…のときはそれぞれ年代層のはっきり違うキャラゆえ区別ができたが、
ここでは同級生が多く出てきて、ちょっと作者さんの絵の描き方の素朴さが
ここではキャラの区別がつきにくい。
ストーリー解説をみると、これも高校生が主人公になるソフトタッチの恋愛物語のようだが、
そういう「奇抜な色事を前面に出さない」作者の個性?、どぎついキャラクターデザインにしない、
そんなところが好きです。by 堀江中継局-
0
-
-
5.0
「水は海に向かって流れる」で作者さんを好きになりました。ストーリーは少し似てる?けど、こちらも良かったです。独特な雰囲気が好きです。
サクともじくん少しずつ惹かれてくのがムズムズする!二人のその後が見たいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何だろうこの感じ
言葉のやり取りはテンポ良いしシリアスな内容なのに、あちこちの笑いが懐かしい感じだし、そもそも絵がほんわかしてるし、噛めば噛むほど出てくる旨み。
by ひかこだ-
0
-
作家田島列島の作品

Loading
レーベルモーニングの作品

Loading
出版社講談社の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading