3.0
?
今のところ、めめちゃんは、自己肯定感が高いのは良いとして、顔も性格も悪い女でしかないどういう風にストーリーが進み、どういう結末になるのかは、分からないし、今のところそんなに面白いとは思わないけれど、とりあえずもう少し読んでみる。
めめちゃんみたいな人一人知ってるなぁ笑
-
0
40624位 ?
今のところ、めめちゃんは、自己肯定感が高いのは良いとして、顔も性格も悪い女でしかないどういう風にストーリーが進み、どういう結末になるのかは、分からないし、今のところそんなに面白いとは思わないけれど、とりあえずもう少し読んでみる。
めめちゃんみたいな人一人知ってるなぁ笑
夢子めちゃくちゃ可愛い♡大好き♡
記憶がなくなって明るくポジティブになった夢子のファンなので、今後の展開が楽しみです!
夢子の恋が叶いますように。
事件についても、解決しますように。
いじめっ子達は最低最悪だけど、カンナのサイコパスっぷりも怖い。これから読み進めていくのが楽しみだけど、ちょっと怖い。怖いもの見たさ的なところがあります。
今いじめられている子達が読んだら少しスカッとするのかもしれないな。
加工でまるで別人になってインフルエンサーしてる人、実際にいそうだなと思いながら読んでいます。加工すごい人実際沢山いるしね。
でもこの主人公ちょっとだけツメが甘いなー。今後身バレしてしまうのか?楽しみにしています。
2人の同居生活、お弁当生活がすごくほのぼのとしていて、2人とも優しくて、温かな気持ちになれる。お弁当も美味しそう!相手のそのままを受け入れ、また自分もありのままでいられる、そんな関係って素敵だなと思う。ドラマチックな話ではないけれど、私は好きだな。
ヤクザの世界が本当にこれでいけるなら平和だなと思う。発想が面白い。怖がらずにゆるゆるヤクザをしていて面白い♪あんなにゆるゆるでもいいんだ笑
配信停止になっている3話がどうして配信停止になったんだろう。ちょっと気になる···
多分アル中に共感出来ないから評価低いんだと思うけど、私は好き。というか、周りにアル中っぽい人もいるから、リアルに心配して読んでしまう。
アル中になってしまうのは、やっぱりこの主人公みたいなタイプなんだと思う。私の周りでもそう。男に尽くしたり、我慢したり、言いたい事を言えなかったり、そういうタイプ。
私もお酒大好きで飲む時はすんごい沢山飲むんだけど、そもそもストレスをお酒で発散しないし、毎日飲まない。
毎日飲まないというのはもちろん、ストレスをお酒で発散しないというのは案外大事なんだと思う。
この主人公がアル中から抜け出して良い人生を歩めますように。フィクションなのは分かっているけれど、そう願いながら読み進めます。
こういうマンガが出たのも分かる。でもどうしても気持ち悪い。コロナ渦中どこもかしこもマスクだらけで気持ち悪かったのを思い出した。顔が全然分からないし、何言ってるか聞き取りづらいし、別に感染症予防にもなっていないし、それなのにマスクマスクマスク!って本当に気持ち悪かった。そのうちマスクがパンツみたいになるんじゃないかと心配していた。マスクがパンツみたいになるんじゃないかと私が恐れていた世界を描いたマンガなので、どうしても気持ち悪かった。
あらすじも読まずに読み始めたせいで、最初は、おじさんと姪っ子の感動ストーリーかと思っていたら、ほのぼのギャグ漫画でした。なんか可愛い♡
私こういう男知ってる··
いきなり転がり込んで来て帰らない、お金入れない、暴力ふるう。
このタイプの男にひっかかった女性、周りに何人かいる。何故そんなのにひっかかる?とも思うけど、自己肯定感が低い女性ってそうなりやすいのかな。
このマンガはタイトルで逃げられたのが分かるから、ちょっと安心して読める。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
グランプリは私ですけど何か? ~自己肯定モンスターのミスコン無双~【単話】