5.0
これなぁ~~~
むか~し昔の発売当時を思い出す。なつかしい…。
今読んでも面白いし、読んだ記憶のあるものもチラホラ…。
当時から好きで、やっぱり今も好き。
-
0
23209位 ?
むか~し昔の発売当時を思い出す。なつかしい…。
今読んでも面白いし、読んだ記憶のあるものもチラホラ…。
当時から好きで、やっぱり今も好き。
そこはかとなくジンワリくる笑い…。
4コマなので移動中なんかにも良いかと…。
カワウソ親子がなんとなくすきかな…。
このジャンルの2大巨頭のお一人ですよね。
タイトルが最後ってのが…ね。
慣れればそれもまた良しですかね。
全編、絵がカラ―なのがいいです。
ほのぼのしてたり、ちょっと毒っけあったりで
のんびり読み進める感じで楽しんでます。
タイトルの「ひとりで生きてく」に惹かれて読み始めてみたら
結婚して旦那に依存しまくってる専業主婦が主人公のお話でした。
なんか大変そうだなと思いながらズルズル…。
現在放映中のドラマと同時進行で読んでみました。
マンガとドラマを見比べる事ができて楽しい♪
薪が李光人くんってピッタリ過ぎる
ドラマを鑑賞しつつ、原作漫画を読んでみました。
マンガのキャラクターのイメージに近い俳優さんを選んでいて感心しました。
ドラマで観た後の復習みたいな感じで読みました。
ドラマより主人公の網浜さんのキャラと画がくっきりしていて、
マンガの方がおもしろかった。
人気作だけあって、全世代万人受けする面白さ。
あっと言う間にどんどん読み進められます。
設定もストーリー展開も申し分ないです☆
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
伝染るんです。