ミロみろさんの投稿一覧

投稿
11
いいね獲得
6
評価5 45% 5
評価4 36% 4
評価3 18% 2
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全11件
  1. 評価:3.000 3.0

    話にもう少し奥行きが欲しいかな。

    ネタバレ レビューを表示する

    薬屋のひとりごとが大好きで、後宮ものよく読むようになりました。

    無料分85話まで読ませていただきました。

    数々の難題を薬屋のーと違ったアプローチで解決する展開は楽しく読めましたが、皇帝の命で夫婦となった優蘭さんとコウ月さん、彼らの心情があまり描かれておらず物語に深さを感じられない。しかもコウ月さん、昼は女装して妻に仕えているという不思議な設定。なので彼の日中と夜の姿の対比とか丁寧に描かれていたら、もう少し話にのめり込んだかも知れません。
    少し残念。

    • 4
  2. 評価:4.000 4.0

    うちの近くにも欲しい

    設定は中世のドイツあたりに、異世界居酒屋がひっそりと存在。そこで出される珍しい料理とトリアエズーが美味しすぎて。

    海外に住んでいるのですが、日本ブームで居酒屋が出来始めても こんな居酒屋 近くにほしい。空間移動できるといのにな。

    料理についてくるハートフルな物語もいいです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    実際の現場ではどうなのでしょうか?

    なかなか知ることのないボスピスのお話。

    実際の現場ではどうなのか分かりませんが、現場の臨場感、職場の多大なストレス、老いの性など 綺麗事では済まされない 知られざるホスピスの赤裸々な情報を得ると同時に老いについて考えさせられました。

    人間皆が避けられない老い。とてもリアルで切実な問題ですが、日々奮闘している方々に感謝したくなりました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    それなりに面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分60話まで読ませていただきました。

    こんな優しい(不倫騒動もありましたが)人間のできた知的な教授職 45歳にお会いしたいものです。しかも実は情熱的だし。

    美波さんも可愛らしく素直で、とてもいい子ですが、噂の美人という設定には無理があるかも。

    それなりに面白かったのですが、安定の夫婦関係に満足で、課金してまで読み進めたいとは思いませんでした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    だんだんハマる

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は絵のタッチがあまり好みでなく、藤子の卑屈さ加減にイライラして読むのをやめようかと思いました。でも小柳さんのおかげで少しづつ変わっていく藤子を見ていてほっこりとなりました。小柳さんの繊細な心情や優しさが丁寧に描かれているのもいい。

    このあと2人どうなるのか、読むのが楽しみです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    最高

    この作者さんの作品はどれもいいけれど、今回も最高です。

    センスのいいクスッと笑える箇所が散りばめられていて、それでいて泣ける場面もあり。話の展開も最後までドキドキが止まらない。

    そして若君が格好良すぎて眩しい。性格も唯に対する思いも大将としての器も全て含めて。

    この作品に出会えて本当に良かった!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    お茶の知識が身につきそう

    後宮ものは どうしても 薬屋のーと比較してしまいがち。
    主人公も薬毒の代わりに茶オタク。
    それでもお茶に対しての半端ない情熱と知識はとても伝わってきて、とっつきにくい中国茶に関心を持ち始めた。
    これから先のストーリーよりお茶が気になってしまう不思議な漫画。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    心温まる作品

    この作品を読んでいると、最近家出をして帰って来ないうちの猫を思い出し、元気で居て欲しいと願います。

    猫って不思議な能力がある気がします。時々お話にある出来事のようなことも実際にあり得るかも、と思います。

    猫を知り尽くした、猫をたくさん愛し、愛される作者さんなのでしょう。作中のあちらこちらに猫に対する愛を感じます。

    心温まる いい猫話 がたくさんです。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    はまりまくる

    薬草とミステリーというパワーワードに惹かれて読んでみると、完全に沼にはまってしまいました。

    薬草と毒オタクで、その他のこと、特に恋愛に疎い主人公マオマオと、キラキラ自惚れ系かと思いきや、誠実かつ粘着質な美しいジンシの掛け合いが 特に面白い。
    これからゆっくり恋愛に発展しそうで応援したくなります。

    サンデー版はストーリーのコマがダイナミックでどんどん読み進めますが、こちらは背景、場面が丁寧に描かれていて世界に入りやすいです。どちらも好きです。

    好きすぎて小説も読んでみたい。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ほんわか

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は舞衣子さんが ぶっ飛んでいて、どうなるかと思いましたが、最後は ほんわか、心温まるいい作品に出会えて満足です。

    晴海さんと舞衣子さんが、時間を重ねて とても素敵な夫婦になるのを見届けられた達成感があります。

    晴海さんみたいな人と、どうしたら会えるのかな?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています