5.0
人類が石化し、原始時代を生きることとなった世界
天才的な頭脳を持つ、石化から脱した人間たちの攻防が、とても面白い
でも、石化せず、原始時代をすでに生きてた人間がいる、という時点で、
より、読者を熱中させてくれる
意味わからん化学式も、いつか理解できる日が来るであろう
-
0
82406位 ?
|
100% | 79 |
---|---|---|
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
人類が石化し、原始時代を生きることとなった世界
天才的な頭脳を持つ、石化から脱した人間たちの攻防が、とても面白い
でも、石化せず、原始時代をすでに生きてた人間がいる、という時点で、
より、読者を熱中させてくれる
意味わからん化学式も、いつか理解できる日が来るであろう
薬屋のひとりごと
達観した性格の猫猫が、お人好しな性格のせいで、
波乱な人生へと巻き込まれていく…
まず、絶世の美人である、任氏様の目に止まってしまった時点で、
色々と、道が決まってしまったんだよな…
結ばれてくれ、いや、これ以上任氏様の新しい扉を開かないでくれ…w
漫画勢なんだけど
二種類の絵柄があって迷って、いや、迷わずがなどちらも読みました
どちらも猫猫がかわいい…
それぞれ、言い回しとかセリフが変わってる部分があって、
作者さんの個性が出てて、めちゃくちゃ面白かった
10年共にした勇者パーティを葬送して(アイゼンを除く)…
でも、勇者たちから、たくさんのことを教えてもらった思い出を
しっかりと心に残して、新たな仲間と旅をしていく
少し寂しげなストーリーかな、と思ってた
でも、フリーレンがミミックに食われに行ったり、シュタルクがヘタレだったり、
ギャグが、シュールだったりしてめちゃくちゃ面白い
それに、葬送の伏線回収が、そんな意味だったとは…度肝抜かれた
網浜奈美の、現実でもいる(と考えたくない)人柄に、
無性に腹が立つけど、英語ペラペラで、海外を旅しまくってたのは、
すごいな、と思った
でも、本田さんの優しいのに天然で、かわいいのはさすがに勝てんよw
最初に、主人公が喰種で、国に飼われてる、というのを読んで、
どんどん読み進めてた
でも途中で、なんか違和感を覚えて、タイトルに「:re」と
あることに気づいた、そして、これが続編だと知った…
もちろん:reじゃない方も読み進めたよ、最高だったよ
苦しかったけど…(涙
物語の構成が天才的な漫画
多くの伏線が散りばめられる中、回収が滑らかで、
それでいて驚かせてくる、全然飽きない、むしろ引き込まれる
エレンもリヴァイも、みんなが苦しんで、過去を抱えて、
心臓を捧げる姿に、いつもウルってる
苦しんだからこそ、より幸せが訪れて、輝くと信じてる
服とか、武器とか、めちゃくちゃリアルで、
動きの表現がスバラシイ
手や足の原型が見えないくらいの線で描かれていて、
疾走感というか、最低限で最速、最大の力を使っているのが見て取れる
坂本のバトル時の、あごの揺れも魅力的
映画の予告で、面白そうだな、と思って出会った
杉本とアシリパさんの、脳みそのチタタプ食べる時の顔が一番好きw
楽しくて、平和な日常でも、人が当たり前のように死ぬから、
内容の重みが変動し続けて、火傷しそうなくらい面白い
最初の「今死んだら推しの子どもになれる説」のキモ発言が
実際に起きてしまったときの、なんとも言えなさよ
しかもそれを満喫してる転生者二人よ…
天照の化身と言って、机に乗る姿よ…かわいい
ずっと続いて欲しかったよ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Dr.STONE