ららるいさんの投稿一覧

投稿
79
いいね獲得
7
評価5 100% 79
評価4 0% 0
評価3 0% 0
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全77件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    オスカーがリデルを大切にしていたとしても、
    周りの誤解を招くようなことをし続けたのは流石にムカついた
    まだ、ちょっとしか読んでないけど、リデルの不安に漬け込むように、
    変な噂を聞かせた、えーと自意識過剰女?さん
    一生ゆるしまへん

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の価値を自分で下げて、それでいて悲劇のヒロインぶって、
    涙を流す姿。現実にいたら、速攻はぶられる人種で、とてもうざいですw
    毎日、というか常時涙を出しているから、目が腫れないのかな、腫れてほしいな、
    と思ってます。
    そうしたら、今までで、一番マシな顔になるのにw

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    一度目の人生での出会いが、リーシェの考え方の基盤になったんだな、と感じました。
    バカ王子から勝手に断罪されて、何もなくなった時、商人として
    生きる道を見つけさせてくれた商人たちは、とても大切な存在なんだろうな。
    だから、二十歳で死んで、繰り返し巻き戻っても、悲観せず、新たな人生を楽しむ姿に、
    とても憧れました。
    でも、死ぬ時は痛いし、苦しいから、もうこれ以上、巻き戻らないでほしい…

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ヴァンくんの魔力量とか、もろもろの異常さに、
    最初は戸惑いつつも、からかうようになった、村人さんたちとの
    やりとりがすごい好き
    あと、町の堅牢っぷりがすごい
    この町を見た瞬間、敵は戦意喪失するだろうな
    それでも突き進むバカはいないだろうしね!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は、頭の上のアホ毛デケェ…といった印象でした
    でも、家族を亡くして、急にIQが上がって、闇、霊たちの世界が見えて…
    家族を失った悲しみと、さらに醜い霊も見えるようになって、
    子供なのに苦しすぎる
    IQが上がったせいで、客観的に物事を見るようになって、
    表情筋がさらに硬くなった(霊を見た時を除いて)と、勝手に思ってる
    悪霊と戦うだけでも恐怖なのに、策略と貯めた霊たちの力を使って
    次々と勝利していくのが、恐怖からの解放感を感じ、癖になりそう
    オカルトにハマるきっかけとなった、不気味で恐怖と興奮を味合わせてくれる作品
    グロは注意して、ぜひ読んでほしい

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    弥太郎くん
    一度殺したことがある、なんて、将来クズになりうる可能性を持った子だね。
    でも、表情とか感情表現が少ないというか、ある意味乾いた夏羽が、
    少し気味悪かったんだろうね。
    それに、「殺してください」のなんともいえない笑顔よ…
    感情が乏しい夏羽くんが、やっと静かに笑ってくれたようにも、
    引きつった笑顔にも見えるのが、秀逸すぎてグッとくる…
    そして、命結石をめぐる物語が、動き出すんだよなあ
    綺麗で、不気味さとか、気持ち悪さとかをはっきりと感じ取らせてくれる作品

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    小さい頃に、意味もわからん敵意向けられたら、
    そりゃあ人間不信になっちゃうよね
    お母様が元気でいてほしいけど、
    それをうまく使って、人付き合いを克服させようとしている
    お父様の努力が隙間から見えて、必死さに少し笑うw

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ビシっと、客観的事実を述べて、相手の非を詳しく説明してくれるとともに、
    それがどんな状況を引き起こすかとか、丁寧に伝えて、どうすればいいかと、提案をしていて、
    とても優しいと思った。
    自分だったら、提案なんかせずに、どんな状況を生み出しているのか、
    相手の非を強調してしまいそう…

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初、美和がただの自分贔屓、自意識過剰女かと思ってたけど、
    課長への愛が大きくて、そしてたまに確信をつく言葉を言ってきて、
    現実にいたら、殴ってでも離れたい人種だけど、
    バカっぽくで、大嫌いではない
    自分が情報提供して、いい気分に浸るとか、
    性格がクズ、って人じゃなくても、
    迷惑だとか、損失になることをしてくることって
    あるんだな、とも思った。
    続きを読むてが止まりません。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    結ばれたああああああああ!!!!(涙
    本当におめでとう!
    今読み終わったけど、遅いけど、
    見つけられたのを感謝してる
    人間関係の拗れとか、すれ違いが、本当にもどかしくしてきて、
    現実でも起きてるんじゃないかって、不安になった時もありました、笑
    でも、ちゃんと向き合えば、最高の友達に、恋人になれるんだよ!
    末長くお幸せに!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています