ヒロインの義妹の台詞に違和感。
「お母さんも辛かったかもしれないけれど、お姉ちゃんも辛かったと思うよ」
どうしてそんな無神経な台詞が宣えるんだろうね。
先妻が残した義姉への教育資金など諸々
継母が食い尽くして。その上、夫が倒れて会社苦境に陥った際に実の娘を嫁がせるでもなく、先妻の娘を強引に嫁がせようとしたり、結局次女は義母からの被害はなくて全部それは先妻の娘が被って尻拭いさせられていたのに、
全ての元凶は継母でしょうよ。
それを抜け抜けと母と姉を同列に並べることができるのかね??
少し前の回で継父が入院して・・・の不幸が重なった際にも
次女の発言には違和感を持っていた。
だって
この子お金がないの判っているのに、大学を辞退する、就職するなど殊勝な発言は一切せず、
私大だとお金がかかるから国立大に行くと、大学に行くことが前提での発言が猛烈に腹立たしかった。
自分が大学に行く、それ即ち長女であるヒロインが意に沿わぬ政略結婚ありきの発言になる訳なのよね。
ヒロインが継母と和解の方向に綺麗に丸く収めようとしているのも、うんざり。
-
5
運命の相手は上司だった
096話
第96話