1.0
えーっと
物語の設定が現実的なのに、嘘の話を読まされている感が強くて、読み進めるのが苦痛になります。
ありえない設定でも、のめり込める漫画があるのに、この違いは何でしょうね。
-
0
32640位 ?
物語の設定が現実的なのに、嘘の話を読まされている感が強くて、読み進めるのが苦痛になります。
ありえない設定でも、のめり込める漫画があるのに、この違いは何でしょうね。
ずいぶん前に実写版を見ました。顔面偏差値高めの山田涼介と黄色い顔のコロ先生が出てきた事以外はほとんど覚えておらず、今回漫画を読んでみました。
結論は奇想天外な設定だけれどもちゃんと面白い漫画!でした。オススメです。
「ベルサイユの」と聞けば「バラ」とみんなが答えられるような時代に育ちました。クラスの女子でオスカルの真似をしていた子をふと思い出しました。
とにかく物語が壮大で、確実にこれからも読み継がれていく漫画ですね。
表紙のほんわかした絵に惹かれて読みました。掴みどころのない穏やかな漫画ですが、ちゃんと面白い。この漫画家さん、すごいと思いました。
面白い漫画です。普段ニュースで目にする一般人同士の訴訟の裏側はこんな感じなのかなと思わせる漫画です。どんどん読み進めます。
普通の毎日の生活の中で少し違う風が吹くようなストーリー展開が読んでいて心地いい漫画です。続きが気になってどんどん読めます。
アニメを見て腹がよじれるほど笑い、原作が気になって漫画読みに来ました。一番びっくりしたのが、とにかく画力がすごいこと。とぼけたストーリーと突出した画力が合わさった傑作ですね。
巨人に食される人間のシーンがグロすぎますが、話が面白いので読んじゃいます。戦わないと生きていけないという世界観が好きです。
人間が人間以外の強い生物と恋に落ちるお話が大好きで読みました。が、話がツッコミどころ満載でした。主人公がアホすぎて残念。
女子が男子のフリして男子校で青春するっていう、こてこての少女漫画です。設定がここまで振りきれているからなのか、純粋に青春学園漫画として楽しめます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
家族ガチャ