5.0
おもしろい
整くんの記憶力、知識量からくる分析、おしゃべりがとてもおもしろいです。「真実は人の数だけあるけど、事実は1つ」やゴミ捨てのお話しとか、本当にそうだわとうなずける内容がたくさんです。
-
0
46739位 ?
整くんの記憶力、知識量からくる分析、おしゃべりがとてもおもしろいです。「真実は人の数だけあるけど、事実は1つ」やゴミ捨てのお話しとか、本当にそうだわとうなずける内容がたくさんです。
バレエには馴染みがないので、バレエを題材にした作品は新鮮です。主人公がこれからバレエを覚えていく男の子で、バレエとは縁遠いキャラに見えるところがまたおもしろくて読みやすいです。
無料分一気読みしてしまいました!見た目がちょっとこわくて、でも根は真面目で、照れ屋でやきもち焼き。そんな山口くんとの恋愛がこれからどうなっていくか気になります。
くるみは、なかなか素直になれない難しい性格だけど、根っこはとてもかわいいので、番外編でたっぷり読めて嬉しいです!
どの登場人物もいい子ばかりだけど、やっぱり爽子と風早くんは特にいい子。読んでいて本当に癒されます。そんな2人が悩みながら恋愛し、成長していく物語。大好きな作品です。
ふればなおちんから来ました。
食べることが大好きで恋愛に縁のない主人公。自分に自信もないけど、その内面の美しさに惹かれていく男の子。どちらも応援したくなる素敵な作品です。
氷の城壁からきました。いつも元気でどちらかというとガサツなくらいの女の子と、大人しくていつもクールな男の子の恋の物語です。女の子が意外にピュアで、男の子もちゃんと好きになっていてキュンとしてしまいます!
息子が野球をやっているので、ふと読んでみたら何これおもしろい!とはまってしまいました。知らなかったこともたくさんあって、興味深く読んでます。
幼稚園で出会った同級生のママ、斉藤さん。いつも1人で群れる事なく、誰に対してもおかしいと思ったことを注意できる。おかげで変わり者と言われてしまっているけど、ふと優しい顔をしているところに気がついて気になるようになる。
このお話し読むのは2回目ですが、相変わらず心が洗われるような気がして大好きです!
以前にも読んだ事があり今回2回目です。家族のこと、家のことを一生懸命に思っているなっちゃんが思いがけず恋しちゃう様子と、こんなのダメだと自分の気持ちに蓋をしようとしている様子が丁寧に描かれています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ミステリと言う勿れ