4.0
わー
あまりにタイプが違うので、まさか恋愛対象になるなんてと反発しながらも惹かれていく。いよいよ自分の気持ちを認めて付き合うことになったところで、無料分が終了!続きが気になりすぎます。
-
0
46699位 ?
あまりにタイプが違うので、まさか恋愛対象になるなんてと反発しながらも惹かれていく。いよいよ自分の気持ちを認めて付き合うことになったところで、無料分が終了!続きが気になりすぎます。
冴えない女子と言いながら、気がきく、大らか、真面目な主人公。毒親にたかられ続けても、キチンと面倒見ていて尊敬です。
おばけメイクの顔にびっくりしたけど、実は面倒見のいい小児科医という設定に、子どもが小さかった頃にお世話になった小児科の先生を思い出しました。ぶっきらぼうだったけど、時間ギリギリ駆け込んでもキチンと診てくれてとても助けられていました。
とてもイケメンな年下彼氏と、性格が良すぎる年上彼女。見ていて微笑ましくて、美しいお顔に癒されています。
きっと、現実はこんなに甘くないのだろう、もっと過酷なんだろうと思うけれど、それでも知るには十分だと思う。色々な人に読んでもらえたらいいなと思います。
とんでもない古い考えの勝男だけど、ちゃんと気がついてた行動や考え方を変えていこうとしているところが素晴らしいです!頑張ってほしい!
無料の68話まで読みました。絵が…食べ方が…など辛口レビューも目につくけど、私には楽しくて大好きな作品になりました!朝ごはんも美味しそうだし、登場人物がみんな大人なようで、それぞれに悩みながら進んでいく様子とか、自分に当てはめて共感したり、なるほどと気づきもありました。
評価も高いので気になり読み始めたのですが、なかなか読み進められずにとまってしまっています。お話しとしてはおもしろい設定だと思います。
こういう芸術の世界を描く作品が好きなので、こちらももれなくハマってしまいました。お琴という楽器についても初めて知る事が多く、興味深いです。また演奏シーンは、私が知るお琴とは全く違うので一体どんな音を奏でているのか想像もつかないけど、臨場感あふれていてゾクゾクしました。
これほどひどくはないけど、出産した際に少し不安定な気持ちになり、自分で驚いた経験があります。また、産後うつになった友人もいました。欲しくてたまらなかった赤ちゃんを産んで、幸せなのが当たり前だと思っていたけど、そんな単純なものではなかった。でもなかなか周りにはわかってもらえなかったのだ、このような不安定さも起こりえることを広く知ってほしいと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
むせるくらいの愛をあげる