4.0
いまのところほっこりみていられる
無料から読み始め。記憶喪失でだいぶキャラが変わってるけど、読んでていやにはならない。このままの展開なら良いのだけど。読み進めてみます。
-
0
85291位 ?
無料から読み始め。記憶喪失でだいぶキャラが変わってるけど、読んでていやにはならない。このままの展開なら良いのだけど。読み進めてみます。
おもしろそうで見始めた。残念な男に残念な同僚。そこに現れた高スペックな男。ただその男も、、、って辺りで見る気がしなくなった。全部追わないとわからないけどこういう展開が苦手な人向けではないかな。
って思うような魅力的な主人公と設定。
問題なのは強さのインフレ。
一話のキャラの指数いくつだったか
最後の方の強さ指数は
どうだったか、、、
だから途中までは
あまり気にしすぎず
見て楽しめてました。
新になってより増した
テニプリワールド。
でかくなったのは本当に
腹を抱えて笑ってしまった。
この世界観が好きならずっと読める。
の究極かもしれないけど
それでもテニプリはそれでよいと
思える。真面目にスポーツマンガ
見たい人はテニプリではないかも。
私はギャグとしてみてます
人気が出て、爆発的に人気が出るだけのことはある。敵も見方もバックボーンを書いてくれてるところに、よさがあると思う。敵に共感できるだけの背景がある。
タイトル通り二階堂にとってゴルフが地獄と言う話、、、なんだけど、シンプルではなく、やりたいけど、やりたくない。うまくいかないけどやめられない。いろんな気持ちが交錯してて複雑になる。最後までおっていきたい。
こういうタッチで攻撃的なマンガもあるが、落ち着いて見ていられて、でもキレキレな感じがあるマンガってのも珍しい。だから子どもも見ていられるね。
短くて、わかりやすくて、でも痛快で、怖くもある。やっぱりドラえもんは面白いなって読んでて思う。どこ読んでも飽きないのもいい。そして個人的には最初の大きいドラえもんのフォルムが好き。
心の葛藤やスポーツを通した気持ちの変化が読んでていいなと思う。自分は漫画が出なくて、一度ドロップアウトしてるけど、しっかり読み直したい作品。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夫が死んでくれて、助かったと思ったのに