tamatama23さんの投稿一覧

投稿
81
いいね獲得
2
評価5 28% 23
評価4 43% 35
評価3 27% 22
評価2 1% 1
評価1 0% 0
11 - 20件目/全60件
  1. 評価:3.000 3.0

    カラー版いい

    雑誌派の自分としては、フルカラーで作品が読めるのはうれしい。描写の細かさもより伝わるので。作品自体は奥深くて読んでて、飽きが来ないし、発見も多い。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    奥が深い

    10巻過ぎまで読んでて、意外さも含めてサクサク読める。中盤から少し複雑さや戦闘だけではない部分が出てくるが、面白い。そして、いろいろな伏線や細かい描写が出てきていて、読み直してなお面白い。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    知能戦は楽しいが

    ちょっとこれまでのワクワク感が薄くなった感じ。システムは面白い。キャラも嫌いじゃない。最後が弱い気がする。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    落ち着いて見れる

    たぶん鳥山先生こういう漫画を描くのが本当は好きなのかな、と思う。はさんでくるギャグというか笑いがほのぼのしてて、見ていて安心できる。バトル物が大好きなんだが、こういうのも大好き。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ほのぼの系

    ネコマジン同様、ドラゴンボール以降の安心して見続けられる作品の一つ。ちょっとした笑いも結構好きで、何となく見続けてしまう。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    歴代の映画たちが読める。

    ターレスとか懐かしいな。クウラにブロリー、ヒルデガーンやジャネンバなどの歴代映画が見れる。絵は荒いけど、ストーリーはわかる。映像ならではのスピーディ感がつかめればいいのだけど。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    アニメの切り抜き

    邪悪龍編。賛否あるけど、どちらにしろドラゴンボールの最後。とよたろう版の最新コミックスの表紙を見る限りじゃ、GTももう受け入れてあげていいかもと思う。見どころや見せ場も多いし、割り切れれば楽しめる。ただ、邪悪龍のあとの最後もあるのか確認できてないけど、アレがないといやだな。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    絵が細かい、設定が細かい、学びや教訓はまったくない。漫画として面白くすっきり読み続けられるのが鳥山漫画。最高です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    とよたろう先生がんばっている。

    鳥山明が監修している部分としては、細かいところも含めて、安心して見れていられる。昔の画風とどうしても違うのはしょうがないから、そういう意味で割り切れればおもしろいかも。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    野球盤ア〇ギ

    なんて言われることも聞かれる作品。心理戦もいいけど、発想がおもしろいと感じることが多かった。まだ全部読めてないから最後までたどり着きたい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています