5.0
花野井くんの表情やば
これは同じように思っている方も多いのでは、と思うのですが、花野井くんの表情、特にテレ顔がきゅんとします。気持ちをストレートに言うところ、いい。言われたい。私はどちらかといえば花野井くんと同じで言う方だから。とても可愛くて、なんか温かい気持ちにさせてくれる二人です。
-
0
46052位 ?
これは同じように思っている方も多いのでは、と思うのですが、花野井くんの表情、特にテレ顔がきゅんとします。気持ちをストレートに言うところ、いい。言われたい。私はどちらかといえば花野井くんと同じで言う方だから。とても可愛くて、なんか温かい気持ちにさせてくれる二人です。
正直、高1とかってこんな、きゃぴった・切ない・甘い感じだったっけ??とか思いながら読み始めましたが、読み続けてやっと、よく考えれば私には私なりの、甘酸っぱい、切ない思い出も沢山あったなぁと、高1には高1らしい高2には高2らしい思い出…、色々なエピソードがあったなぁとゆっくり思い出させてくれたお話しでした。
これ読まなかったら、もう忘れたままだったかも。青春、悪くなかったじゃんって思えた。作者さんありがとう。
タイトルからもしかしたら繊細な感じかな、とも思ったのですが、いい意味で違った。古見さんの表情も可愛いしなんか全体的に癒されます。
何回読んでいるのか、、笑
昔はコミックを所有していましたが、今は携帯でも読めてありがたいです。
この漫画は絵の緩急のつけかたも好きなポイントですね。
推しは……選べない、、笑
分かるような分からないような?私には共感度が低めではまらなかったかな。女性陣の立場や状況は分かるな、と思えるのに残念。なんか根っこの部分で違いを感じているのかも。そして食事をテーマにしているようで、そうでもないように感じる。感じ方は人それぞれだと思うのでお許しを。
吉田先生のお話しは今のところ全て大好きで、このお話しは映画で先に知っていました。ひとつの家庭の様々な事情やそれぞれの心を丁寧に見せていただいているようで、じわっとくるものがありますね。映画とはまた違います。吉田先生さすがです。
面白い!笑わせ方が秀逸!この漫画の私的特徴は主人公のセリフを声に出して読みたくなるところ。ニヤける~。ギャップ最高!
ある意味不憫な九条くんと再会したつづらさん。九条くんは「この人大丈夫!?」という所もあるんたけれど、この二人のゆっくりとした空気感が好きです。絵も好き。
ごくせんからの入りです。森本先生最高です!この話は読み出しは少し?はまるかな?という感じもしたのですが、全く心配する必要なかった。主人公もどんどん可愛く、若君もかっこよく素敵に思えてきゅんきゅんします!
この話は他の方のレビューに共感しまくりだったのですが、私もバナナフィッシュが大好きで連想しながら読み始めました。吉田先生の絵が大好き。とくに主人公が美しい。洋服の描写もとても好き。ストーリーは…これは何も言わない方がいいかな。気になった人には是非読んでもらいたいお話しです。面白いですよ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花野井くんと恋の病