5.0
強く優しきおっさん
エリート猛者な女の子たちに振り回される、人望厚いおっさんの話です。ギャグのテイストがちょうど良くて、ギャグに寄りすぎていないので程よくおっさんに親近感が湧いて、シリアスな時のおっさんのカッコよさが際立ってメリハリがあって楽しく読めました!
-
0
41127位 ?
エリート猛者な女の子たちに振り回される、人望厚いおっさんの話です。ギャグのテイストがちょうど良くて、ギャグに寄りすぎていないので程よくおっさんに親近感が湧いて、シリアスな時のおっさんのカッコよさが際立ってメリハリがあって楽しく読めました!
周りにチヤホヤされて歪んで育った姉と、虐げられてきた妹…人喰い辺境伯と呼ばれる男性に嫁がされることになった妹が幸せになった結果暴かれる家族の秘密…。言葉は悪いですが、両親があまりにクズだったので、歪んだ姉が可哀想に思えました。
子供の頃大好きだった作品です。何も考えず笑えるという。よく真似して絵も描いたりしてました。柴田亜美先生のシュールなギャグがてんこ盛りの作品です。とても面白いのでぜひ読んでいただきたいですね!
こういう「必殺仕事人(ノリ良いver.)」みたいなの好きです。サスペンス調でストーリーの芯は重いですが、明るいキャラに救われながらテンポ良く読めます。
これでもかってほどのバカ女が出てきます。こんな人とは本当に関わっちゃダメですね。こういう子を見抜けない男もバカ…と思うので主人公カップルは頑張って欲しい。
夫の浮気を疑う妻。限りなく黒に近いけどグレーな夫。仕掛けてくるのは妻の友人…。はっきりさせないことは優しさじゃないのよ。どっちかにトラブルが起きたとき、それをどう乗り越えて行くか、夫婦の真価が問われるんだと思います。
「異能」を持たないため虐げられて育った主人公。
冷徹とウワサの嫁ぎ先で、自分の居場所をみつけて、愛されて強くなっていくお話。自分の居場所があるだけで、人はこんなに変わるということがとても印象的でした。
コミカルでとても面白いです。超コワモテな元極道の人、その界隈でも有名人…な主人公が中身はそのままに住む世界を完全に専業主婦の世界にシフトしたことで起こるドタバタコメディ!「やっぱりそうなるんかw」と笑えます。
死後の世界でその後の行き先に関する手続きを取るお役所が舞台のお話。2話くらいで終わる短編なのですが、「おとこやもめ」という話がとても印象に残りました。周りにこう言うタイプの人がいるので心配です。みんながニコニコしてるからといって、その言動が受け入れられているとは限らないんだよ〜…って教えてあげたい。
そしてシ村さんの本当の笑顔がいつか見られますように。
絶対におすすめの作品です。単純に謎解きも面白いですが、その裏にある人間ドラマがとにかく秀逸です。どのキャラクターもお喋りで会話メインで話が進んでいくのですが、必ず心に刺さるセリフに出会えるはずです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~