4.0
地味系女子
いやぁ地味系女子が恋をしてキレイになっていくのは堪らない。外面を気にしないで内面を磨いていくと何時か何処かで花を咲かせるんでしょうね。このまま真っ直ぐに実を結ばせてほしい。
-
0
47463位 ?
いやぁ地味系女子が恋をしてキレイになっていくのは堪らない。外面を気にしないで内面を磨いていくと何時か何処かで花を咲かせるんでしょうね。このまま真っ直ぐに実を結ばせてほしい。
好きなものは好き。でもそれはいつまでも好きと云うわけではない。思い続けてやっと実った恋でも、今まで知らなかった相手の一面を知って、好意が嫌悪に変わる、なんてこともあるのかもしれない。でも、タイトルの通りそれがヒロインの癖だったとしたらちょっと厄介。いずれにせよ我慢して人に合わせるより自分に正直に生きるほうが楽だということは確かでしょう。現実なら傍目で見てると楽しいだろうなぁ
出てくるキャラに悪い人がいないのがグッド!ライバル嬢もそれほどドギツクなさそうだし、基本善意の世界の話なのだと思われる。何よりイヤミをイヤミと思わず逆に感謝してしまう素朴さ!素晴らしい!事〇を知らない転〇生的無敵感が最高!
両親を殺され、侍女に連れられて追手から逃げる亡国の幼い姫君。そして、それを救う伝説級の元騎士と従卒。男の子として匿われ成長する姫君。このシチュエーションは王道。ストーリーはテンポよく妙齢の娘に成長した頃、気になる二人組の青年。この先お家復興の復讐劇?はたまた恋愛路線?先が気になる作品です。
中国宮廷風、とりかえばや、悪女、ワクワク感満載で絵柄も好み。最近の悪女モノは悪女と言いながら周りに好かれていくという傾向にあるようだが、それはそれで嫌いではない。ただ願わくば簡単にいい人にはならないでほしい。もしくは主役以外にハラハラさせてくれる強力なライバル悪女が登場するとかするとうれしい
ラブコメの王道行ってると断定して読んでる(先が見えてる)はずなのに、何故か惹かれるものを感じる作品。突然ヒロインが猫顏になったり、唯一の家族が盆栽(しかも話かけてる)なんか次回も楽しみ
健気で働き者でいい嫁だなぁ。姑や使用人たちとも仲良くなれたみたいだし、とりあえずここまではヒドイことも起こらずきたが姉のあの怖い顏見るとこのままスンナリとはいかないのか?できるだけ穏やかに幸せになってほしいなぁ。
いわゆるチートなメイドものなんだろうけど、絵が好みなので読み始めてみた。設定的には先が見えてしまいそうな気がするが、いい意味で期待を裏切ってほしい。今気になっているのは黒い下着と黒猫だな
清潔感のある絵で読みやすい。結構ありがちなテーマだけど、主人公のみやの一生懸命さと健気さ、実行力が気持ちいい。それと、みやを取り巻く登場人物も今のところ好感がもてる。月子様といつまでも仲良くいられたらいいですね。
嫌味のない作品で読みやすい。ヒロインの莉杏が13歳という設定から逸脱しない範囲のかわいらしさと賢さで非常に好感が持てる。莉杏のおじいちゃんもいい人そうで好き。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら