5.0
公爵様がステキです
公爵様が好みです。ヒロインは旦那と友達にまんまと騙され、毒を飲んで亡くなる、でも4年前に転生して夫と友達に復讐するというストーリー。協力してくれる公爵様が好み。
-
0
46151位 ?
公爵様が好みです。ヒロインは旦那と友達にまんまと騙され、毒を飲んで亡くなる、でも4年前に転生して夫と友達に復讐するというストーリー。協力してくれる公爵様が好み。
酒場で働いていた平民の女の子、確かにかわいいし、王太子にしたら、これまでにないキャラだったんだと思う。でも惚れたからって、王太子ともあろう人が、自分の立場も考えず、婚約破棄ってどうかと思う。マリアベルには幸せな未来が待ってるといいな。おもしろいストーリーですね。
茉莉、あんたみたいな女が黒龍さまに選ばれるわけがない。黒龍さまがイケメンだったからって、今さら自分の立場は変わらない。贄姫が黒龍に連れ去られて飲み込まれたというのは300年も前の言い伝えなのだから、幸せな夫婦だったかもしれないわけで。でも人間の寿命は黒龍に比べたら短くて、悲しい別れを経験したのかも。だからヒロインは、もう思う存分、黒龍に甘えたらいいよ。
運命の番だという平民女は、出自がどうこういう以前に人としてどうかと思う。ヒロインはお姉さんに言われて、まあ政略結婚ではあったが、それにしたって扱いがひどすぎる。王が悪いよね、これは。早く「ざまあ」してほしいです!
なんとなんと、ご主人のかわりにお伊勢さん参りをするワンコ!ステキです。昔話風な絵柄もハチの物語と合ってますね。
あるあるすぎて笑いました。猫ちゃんのシャワー嫌い、本当に大変なんですよ。この作者さまの他の作品も読みたいなと思いました。
もう最っ高の文学作品なのだよ、これは。ラストに近いほうで、理央が飛び降りジサツするという予知夢のような幻覚を見た佐保子が、道路に落ちて倒れている理央をかかえあげるシーン、これがあの名画「ピエタ」の構図なんだと私は思ったけど、違うのかもしれない。とにかく全編通じて心理学的なものが流れていて、奥が深すぎる。そしてこの作者さんは作品パンテオンでもそうだけど(あちらの桃ちゃんの義母はそこまでではないけれど)理央の義母、ああいう毒母というか雌というか、母親づらした悪魔を描かせたら最高に深いよね。
地域の名産もわかるし、和菓子も洋菓子も、食レポがすっごく細かい。そして可愛い絵柄。見てるうちに絶対食べたくなるやつ! スイーツのお取り寄せはしたことないけど、一度やってみたくなりました。
亜姫が芯のある女の子で大好きだ。それだけにラストは泣いた。そして薄星がまた素敵です。これは恋愛ものだけど、それ以上の作品だと思う。歴史好きでもそうでなくても、おすすめしたい。
斎さん、告知をとてもクールに受け止めてすごいな。私だったら抗がん剤は嫌だーとか言いそう。霊能力があったとしても肉体の身体で今世を生きてるんだから仕方ないことってあるよね。これ今後が気になる、課金して読みたいかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
二度目の人生は後悔しません~幸福エンドは復讐の後で~