5.0
面白い!
女子高生の、背伸びした大人への憧れが描かれていて、キュンキュンします。
それに振り回される大人も、楽しい。
私的には、あきらは多部未華子、店長は堤真一のイメージです。
-
0
32551位 ?
女子高生の、背伸びした大人への憧れが描かれていて、キュンキュンします。
それに振り回される大人も、楽しい。
私的には、あきらは多部未華子、店長は堤真一のイメージです。
アウトドア料理が色々出てきて、作りたくなりますね〜
お腹も空いてきます!
(飯テロってレビュー多いですね…)
読み切りで楽しく読めます。
ただ単独登山にこだわり過ぎで、ちょっとイタイ。話が進めば変わるのでしょうか?
添い寝屋
漫画だとは思っても、こんなことあったらいいなぁと思ってしまう。
ただ側にいて欲しいって女性の気持ち、男性はもっと知って欲しいですね。
凪のお暇も面白いけど、これもいいですね。
コナリミサトさんは、穏やかにじんわりと人を描くのが上手いです。
毎回面白くて、自分も励まされちゃいます。
面白い!
というか、旦那サイアクです。
「もうそういうのはいい」って何ですか?
ダメージ大き過ぎて、回復できません。
しかし世の中の夫はそういう人多いのかもしれない。
ハマって次々に読みたくなります。
イケメン男の子の飄々とした感じと、メガネ女子の組み合わせが最高〜!
メガネ外したら美人とか、漫画あるあるですけど、はまる設定です。
とにかく面白い。
面白いです。
医学知識もキチンとかためてますし、読みやすく面白い。
ピアニストという設定が少し無理がありますが…まあそこは漫画なので。
これはキュンキュンしますね〜
こんなのありえないよ!と思う設定でも、やっぱりシンデレラストーリーは良いのです。
むしろ恋から離れてる人、恋を思い出したい年代におススメです。
絶賛恋愛中の年代の方には参考にならないかと…
単なるお涙じゃなく、脊髄損傷や車椅子生活のこと、細かい情報の元描いてるなぁという印象です。
高校生時代の図書館を通じての想い出も学生らしく、キュンキュンしてしまいます。
続きが楽しみで、読んでしまいます。
いやいや、こんな展開ないでしょう〜
と思いながらも…
キュンキュンしながら読んじゃうんですね〜
イイですね!
もうね、はまっちゃいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋は雨上がりのように