3.0
無理でした。
絵は可愛いのに、グロいシーンがちょっと苦手で、ストーリーを追う気持ちにならなかったです。
ちょっと私は苦手。
無料配信分だけだから、読み進めるとまた違うのかな?
ポイント余ったら、続き読んでみます。
-
0
23987位 ?
絵は可愛いのに、グロいシーンがちょっと苦手で、ストーリーを追う気持ちにならなかったです。
ちょっと私は苦手。
無料配信分だけだから、読み進めるとまた違うのかな?
ポイント余ったら、続き読んでみます。
あまりに老け過ぎです。
45歳ですよね⁈
あまりのくたびれ具合に、いやいやそんなヒドイ人いないでしょうと。
それ以外は面白いです。
たかこさんの元ダンナは最悪ですね〜
あまりにも漫画的設定と流れで、最初はどうかな?と思いながら読み始めましたが、面白かったです!
心理描写が上手いのがいいのかもですね。
絵も性的な感じが薄いので、さらっと読めます。
まず主人公が80歳ということ。
高齢者が主人公って新しい。
作家業を長年続けているので、普通の同年代より自立心と芯の強さがありますね。
それでも家族の中では隅に追いやられてしまう。
高齢者って、こんなこと感じてるのかもなぁと視点が変わって面白かったです。
まりこさんが可愛くて、一生懸命で、恋もあって、年取っても自分次第で楽しく過ごせるなと希望が持てる!
いちこと、おとやんは、兄妹みたいな夫婦だなぁと思った。
興味ある話題だけど、いちこが堂々と性欲なしとか凪とか言って、達観してる風なので共感できない。
家でもだらしないし、これ夫側からしたらゲンナリしちゃうのでは?
これでは家庭の外で恋愛されても、仕方がないかな。
やるのが嫌いで、それでもいいなら、こういう夫婦もありなのかな。
私は夫ともしたいから、もし自分がこんな夫婦関係だったら子どもいないし離婚すると思う。
設定がステキ
森の中にピアノ、しかもそれを鳴らせるのはかいだけ。
芸術もの、天才のストーリー、とても面白い
いいなぁ、高校生。
菜穂と翔、高校生らしい高校生。
もうね、王道ですよ。
ほんと、こちらまで懐かしい時代を思い出してキュンキュンしちゃう。
もう戻れない時代。追憶の日々。
たぶん、みんなこんな悩みでこんな生活。
どうしようって思いながら、暮らしてる。
そこに美味しい食事が加わるだけで、きっと変わる。
生活って、そういうこと。
豊か暮らすのに、そんなにお金は必要ないのよね。
とおる、なぜ気づかない?
みなとも可愛い、個人的には烏丸くんとくっついて欲しい。
荒唐無稽で、ありえない!って思いながらも楽しめる。
みなとの純なところがいい。
始めは夏の主婦ぶりに、あ〜こういう家庭にどっぷりな人いるよね〜ってやきもきしましたが、龍とのキスで変わっていく様子がリアル!
こういう、ノリとかその場の勢いでやってしまったことでも、女を思い出すキッカケになること、あると思う。
特に夫から女扱いされなくなって、無意識に女を封印している人は特に。
切ないですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヒル