5.0
絵柄が好みです。
絵柄がなんだかお上品な感じで物語に有っているなぁと思いました。物語の内容もお金持ちの人達の間では多少なくはない話だと思うので現実味があるなぁと思いました。
-
0
55487位 ?
絵柄がなんだかお上品な感じで物語に有っているなぁと思いました。物語の内容もお金持ちの人達の間では多少なくはない話だと思うので現実味があるなぁと思いました。
テオールの些細な仕草や表情がたまらく可愛いです。皇帝と似ている反応をするところも本当に親子なんだなぁと思いました。
皇帝は最初めっちゃ怖かったけど話が進んでいくたびに娘への愛が深まっていって本当に微笑ましいと思いました。怖いのは変わらないけど娘に対する表情や態度は本当に優しく感じました。
初めはこの夫人わがままだなぁと思っていましたが読み進めていくと夫人の実家の事を考えると金銭感覚が違うのもわかるし周りに嫌われるほど性格が悪いわけではないことが分かりました。むしろなんだかんだ優しいところがあって可愛いなと思いました。
はじめは絵がきれいだなぁと思って読み進めていましたが読み進めていくほど今までの謎が解けたりまた新たな謎が出てきたりでとても続きの木になる漫画です。
双子だけどそれぞれ別のやばさがあって面白いと思いました。二人ともタイプは違うけど皇女を愛する気持ちはどっちも同じなのが本当に尊いです。
自分のお面が汚れても姉の産んだ子供を守ろうとしているのがすごいと思うし漫画だと分かりにくいと思うけど実際自分たちがこの立場に置かれたらなかなか判断しずらいしそこまでする人も少ないと思います。なので公爵様は本当にすごいなぁと思います。
幾ら皇后が皇帝を愛しているとはいえほかの女性の子供を育てさせようとするのはおかしいと思います。それもきっと皇后なら許してくれると思っているのがおかしいと思いました。皇帝の過去にいくら辛くて悲惨な過去があったとしても甘えすぎだと思いました。でも話の内容自体は読んでいて飽きないので是非見て欲しいと思いました。
御曹司の少し不器用でツンデレな所がなんだかかわいいです。主人公も鈍感で御曹司の不器用なアピールに全然気いていないところもまたいいなぁと思いました。
子の双子をよく見るとベルデは少しおっとりしていてアースル(間違ってたらすみません)はなんだかしっかりとした自信あふれるような感じがします。二人が入れ替わっている時でも何となくお互いの特徴みたいなのが出ていてわかりやすいです。まぁでも絵で見るから見分けやすいけど実際双子がいたら見分けつかないと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
危険な夫を手なずける方法【タテヨミ】