4.0
繊細な絵
すごく丁寧で時間をかけて書いてるのかな?と思う画風。
ミステリーというか推理もあり、裏切られそうなヒリヒリ感もあり。
-
0
16909位 ?
すごく丁寧で時間をかけて書いてるのかな?と思う画風。
ミステリーというか推理もあり、裏切られそうなヒリヒリ感もあり。
SFというか、非現実というか、見えない世界。
それが程よく少女マンガ的展開と画風なので私には読みやすかった。
すごく引き込まれる展開です。
聖人君子な訳はなく、世の中に期待してる訳もなく、リアリティのある主人公。
途中で読むのやめても支障なさそうなくらい、短編の話がいっぱい。
紙の本なら一ページ完結型みたいな感じなのかな?
私は好きです。
ちゃんと見える占い師が普段、今まで、どうやって生きてきたか?って話。
本当かどうかはわからないけど、そこは漫画だし。
りんこ先生の漫画で存在を知ったんだけど、おもしろい。
淡々と霊に立ち向かう?相手する?その感じ。
生きてる人間と同じように対応してるのは面白いかな。
ストーリーは面白い。
インスタ見てる感じ?のペース配分。
絵はお世辞にもきれいではないけど、クスクス笑える感じ。
Netflixでは社長が速水もこみちでしたが、イマイチかな、、、イメージ的には山田孝之とか生田斗真とか。多分、変な役をやったことがある俳優さんのイメージ。
それくらい、原作がぶっ飛んでて面白い。
ただ可愛いというだけじゃなく、捨て猫という考えさせられる問題も。
開始早々に捨て猫が亡くなって。
でも、可愛さもあります。
ペットが人間の言葉わかってるんじゃない?って思う時あるけど、実際わかってたらこんな感じでやきもち焼いたりイライラしたりしてるのかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ミステリと言う勿れ