4.0
どんな設定になっても
どんな設定になっても、殺せんせーは、殺せんせーなんですね(笑)。どんなにスピンオフしても面白いのは、本編が魅力的だからなのでしょうね。読んでて飽きません。
-
0
29467位 ?
どんな設定になっても、殺せんせーは、殺せんせーなんですね(笑)。どんなにスピンオフしても面白いのは、本編が魅力的だからなのでしょうね。読んでて飽きません。
以前、ドラマも拝見しましたが、マグダラのマリアの配役はまさにピッタリでした。あらためて漫画を読み返して、すごい世界観だったなぁと感心しています。
こう言った妖がらみの物語は大好きです。絵も美しいし、家族の葛藤の描き方も素敵だと思います。続きが楽しみになる作品です。
犬の形、犬の名前。少年漫画って、こういったところでつかんで、壮大な設定へとシフトしていくところが好きなんですよ。安心して楽しめるので、好きです。
アニメの方が気になって観ていたので、こちらの原作にもあたってみました。新撰組をテーマにした作品は数多ありますが、また新しい切り口の作品が生まれ出てきたことを、うれしく思える作品でした。
超王道すぎるギャグ漫画! いくら少年相手でも、これはベタすぎるでしょう(笑)とは思うものの、ここまで突き抜けているといっそ清々しいです。カラッと笑いたいときに、すごくいい。
物語の設定としては、ちょっと安直ではなかろうか? と思う点もあるのですが、主人公のお嬢様が可愛いし、そのお嬢様を育ててこられた主人公の人格も好ましくて、読んでいて癒されます。
ミステリーは基本的に苦手なんですけど、こちらは血生臭いのとかないので、安心して読むことができました。内容も面白いと思います。
激貧家庭出身の高卒の私的には、この物語は本当に辛すぎます。でもこれが、事実なんでしょうね。そこそこ今幸せな方にとっては、面白い漫画なのかもしれません。
鬼上司のヤキモチも確かに可愛いが、さやこちゃんも相当可愛いですよ。女の目から見ても可愛いと思います。癒されます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
殺せんせーQ!