5.0
すごくいい!
妖関連は大好物なのですが、この漫画もすごくいいなと思いました。極端にドロドロすることなく、でも内容はしっかりしていて、読み応えがあります。
-
0
29399位 ?
妖関連は大好物なのですが、この漫画もすごくいいなと思いました。極端にドロドロすることなく、でも内容はしっかりしていて、読み応えがあります。
裁判とか、そこまでに至る経緯など、ここまで詳細に描かれているものを初めて読みました。非常に興味深く、面白いです。すごい作品だと思います。
この設定はアリなのか!? と一瞬びっくりしちゃうのだけど、この時代は、可愛い弟がこういう行動を取ったとしても、微笑ましい物語になっていたのですよね。絵柄も時代で、なんとも懐かしいです。
契約結婚の面接って、ハローワークで求人出せるんだろうか?(笑)という一点がひっかかりましたが、基本的に登場人物が優しいので、安心して読み進めることができます。
昭和初期、という時代設定も好きだし、登場人物も本当に個性豊かで彩りが素晴らしい。どんどん読めます。大好きです。
こんな青春もあったっけ、と思うけど、本当にこういう時代には、ちょっとしたことがいつまでも記憶に残るのですよね。未来に幸あれ! と願うばかりです。
帰ってきた平たい顔族!(笑)前作同様、やはり着眼点が最高で面白いです。お風呂のこと、こんな風に考えたことなかったなぁ、と驚きまくります。
懐かしい! 古い漫画ではあるけれど、あたらしい家族の形の提案だと読めないこともないというか。今改めて読み返してみると、これは相当あたらしい素敵な考え方ではないかと思えてきました。
ゴミ屋敷に住む天才・のだめは、やはり超絶魅力的です。メディア化されたのも当然だな、て思えます。音楽にはあまり詳しくない私でも、読んでいてワクワクする面白さがあります。
溺れる破壊神、ちっちゃくなった破壊神、クラゲよばわりされる破壊神。もっとおどろおどろしい漫画だと思っていたのに(笑)なんだか癒し系で、むしろ可愛い。いいキャラクターですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
結界師