5.0
ほのぼのしすぎです(笑)
ほのぼのしすぎです(笑)。おじさん、どうぞこれからも、幸せに過ごしてほしいです。この絵柄はずるいです。可愛すぎます。
-
0
29878位 ?
ほのぼのしすぎです(笑)。おじさん、どうぞこれからも、幸せに過ごしてほしいです。この絵柄はずるいです。可愛すぎます。
あるある! って笑えるところもあり、しみじみと感じいるところもあり。猫と暮らした経験があったり、今、暮らしているのなら、絶対に「あるある!」って思えるんじゃないかな、と。
時代小説が好きな方なら、もう本当に大好きになれると思います。人情噺系。癒されたり悲しんだり、人生いろいろあるけれど、最後にはほっこりさせられます。
外猫のことを考えると、いろいろと辛いこともあるのです。でもそこをスルーしないで、まずは現実として受け入れてみることを、本作は促してくださっているように感じました。
とにかく諭吉の存在感がすごいです。こんな猫さんと同居してみたい、と妄想を掻き立てられます。猫好きさんなら絶対に「諭吉! 諭吉!」と悶絶しながら連呼してしまうこと間違いなし。
軽妙な読み口で、楽しく読めるのですけど、本当にきっちり取材をされて描かれている世界観は、実は社会派な作品なのかもしれません。お笑い大好き人間として、絶対に読んでいただきたい作品です。
猫好きなら絶対に萌える! もう、たまらない作品です。保護猫問題にも踏み込んでいて、読み応えもバッチリでした。
映画化のタイミングで読んでみたのですが、とにかく可愛い! 西片さんもストーリーも、全てが可愛くてキュンキュンします。漫画ってこうあってほしいな、という王道のような漫画だと思います。
怖いけれども、ページを捲る指が止まらなくなります。読み進めていくうちに、ただの恐怖漫画ではないと気づくのですが。
若い頃、ときめいたなぁ、と懐かしく思います。キラキラした世界観が最高に好きでした。未完なのは寂しいですが、今読み返してみても、やはり名作だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ねこに転生したおじさん