5.0
え、えっ!
無理お試しだけで、この物語に、期待が高まった!多くの物語は、ある程度読み進めないと判断がつきにくいのだけど。
-
0
9379位 ?
無理お試しだけで、この物語に、期待が高まった!多くの物語は、ある程度読み進めないと判断がつきにくいのだけど。
この作家さんは、ディープな内容を可愛い絵柄?で、コミカルに描いておられます。この作品も面白そうだなぁと思い、読み始めました。
ボンクラボンボンから来ました。短編小説集のように、ショートストーリーがいくつも読めます。おしゃれな感じの絵柄には、センスを感じます。
この作品が発表された当時、少女マンガ家さんの中で、登場人物が被りまくり。黒髪の少年、金髪の少年、とくに設定、性格等々。この作品の登場人物の名前にはびっくり。
ボンクラボンボンをたちで見て、ここに来た。いずれの主人公も感情移入が出来ないけど‥。ボンクラボンボンの方と、今回も無料だけ読んだ。あとは‥
いやはや。よしながふみさんは、凄い内容をさらりと描く。その分、じんわり効いてくる。ボーイズラブの話は、リサーチして描いているのか気になる所。
タイトルを受けて、どうなる?大丈夫か?って思いながら読み進めていった。どっちの立場でも、まずいよね。読者が想像する『まずい事』がお約束で出てきて‥それからだよね。予想外の出来事が読めたら嬉しい。(出だしだけしか読んでないけど。)
ストレッチと主人公の日常の仕事の話が少し。というか、主人公の仕事の合間にストレッチをしているというか。なんだコレ⁈と思ったが、いつの間にか主人公の真似をしてストレッチをしている自分からいる。漫画のストーリーの切り口として、料理→ストレッチになっただけと考えると、こういう漫画もアル。新しい。
ようやくバレエに真剣に向き合う所迄見ました。男の子だと、馬鹿にされたりからかわれたりと、大変だなぁ。
原作の雨月さんの『間取り図』は小説化し、映画にもなったようです。その人気作品の第二弾だったかなぁ?この作品は。YouTubeとは、違う漫画の面白さ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハッピーファミリー 復讐のレンタルお母さん