4.0
ボーイミーツボーイね。
うーん。作家は女性なんだろうなぁ。ボーイミーツボーイの描き方が女性の感覚のような気がする。本物⁇のボーイミーツボーイは、どんなんだろうか。人それぞれなんだろけどね。
-
0
8848位 ?
うーん。作家は女性なんだろうなぁ。ボーイミーツボーイの描き方が女性の感覚のような気がする。本物⁇のボーイミーツボーイは、どんなんだろうか。人それぞれなんだろけどね。
過剰な表現をしている母親だけど、子供が可愛いと思っている母親は、こんなものかも知れない。行き過ぎだけど。子供をうとましく思っている母親よりは、ましかなぁ。でも、これからおかしな方向に使うんだろうなぁ。と言う所でお試し読みは終わり。
昔は、こんな方が本当に居られたんだろうなぁー。村長とか長とか言っていたんだろうなぁ。美人て聡明できっぷが良い。カッコイイおばあちゃんです。
いつだって弱い方へ弱い方へと向かう。子供が犠牲になっている。女子供、高齢者、障害者、地位のない者、知識のない者、資産のないもの‥
いやはや、絵に描いたようなお気楽な人生を高校生まで送ってきてしまった。他人事とは思えない(笑)それが、ある時に気がついてしまう⁇お試しなので、良いところで終わった‥
主人公のようなキャラクターと、気になった事をチャットで意見を求める‥というのが今風。もう少し読まないと判断しにくいね。
少し前の日本が舞台。おどろおどろしいと、言うよりも謎解きのように進んでいく。作者が妖怪好きなのか⁈ようかの知識も増えそうです。
女子のハートのつかみOK!ですね。まぁ、どうなるか?3話ぐらい読まないとね。面白そうではありますが、正直なんとも言えない。
お試しだけでコメントしています。面白そうではありますが、3話ぐらい読ませて欲しいなぁ‥。もう少し読ませて!と言う気持ちで、星四つ。
お試しを読んでコメントしています。イントロだけというのは、寂しいなぁ。次に繋がるのかなぁ‥せめて3話ぐらい読ませて欲しい。表紙のイケメンがワンシーン登場しただけ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
みなと商事コインランドリー