とらおんさんの投稿一覧

投稿
261
いいね獲得
115
評価5 61% 158
評価4 12% 31
評価3 7% 19
評価2 11% 30
評価1 9% 23
1 - 10件目/全82件
  1. 評価:5.000 5.0

    感涙

    ネタバレ レビューを表示する

    とっても美しくて魅力的なタイトルに惹かれて読み始めたらもう感涙。感動と温かさで胸がグーってなりました。発達障害とか学習障害とかコミュニケーション障害とかいろいろあると思うけど、実は誰もが少しずつ世間とのずれみたいなものを感じながらもすり合わせて生きているように思います。だからこの漫画を読んでいても「わかる。分かるよほんと、分かる」ってなる(少なくとも私は)生きることはときにたいへん。でもときどき優しい事にも出会えたりもする。そういうことを主人公たちもそして読んでる私も知って生きていきたいな。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    秀逸です

    ネタバレ レビューを表示する

    素晴らしい作品、文学的な、という表現が正しいのか正確なのかは分かりませんが、文学的で情緒たっぷり。静かで愛らしい短編集です。河内先生の柔らかな画も本当に素敵でこの世界観がいっそう際立たせていると思いますす。何度でも読み返してしみじみにっこりな秀逸漫画だと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ぶれない

    ネタバレ レビューを表示する

    先生のお好きはロシアンティと幽霊?おとなだけど純粋で純情な感じもお好き?(←ハイもうワタシも大好きです)先生の描かれる人物たちの心の揺らぎや静けさや、ちょっとした瞬間のまなざしの気配などはどの作品でも美しく、ぶれない。素敵なものばかりです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    名作です

    どこをどう取っても自然でピュアで透明感が有って清々しい。おとななのに純情な皆さんが愛おしい。先生の柔らかい画も本当に素晴らしい。何度も読み返してじぃいん…する&出来る名作漫画だと思います☆

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    すごいドラマチック

    ネタバレ レビューを表示する

    これはすごい、テレビドラマにすれば高視聴率になると思うしネット映画化にしてもきっと評判になると思います。最初の静かな始まりからどんどん「えっ?なになに?えっ!」のドキドキハラハラのサスペンスへ展開して行き目が離せなくなります。それだけにとどまらず常識とか正義とかについて考えさせられ、ひとのそれぞれの幸福についても思わされたり。深くてとても魅力的な作品だと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    きゃ~いいわぁ~♡

    ネタバレ レビューを表示する

    異世界転生モノはほとんど興味が無いのでほとんど読まないのですが、こちらは画に惹かれて読書開始。したらいや~っきゃ~いいわいいわ~っ♡てどっぷり夢中で楽しませて頂いています。先生ありがとうございます☆現代から異世界へ転生しちゃった主人公男性リーマンは実は眼鏡イケメンだし何より仕事の理解も作業も超優秀だし、その彼に恋しちゃうこれまたイケメンで有能エリート騎士団長のすれ違い恋心?の感じも穏やかで微笑ましくて読んでてウキウキ。BL漫画的エロティックな場面はあまりありませんが(今のところ?)そんなの関係ねーでいいわいいわ~な愛すべきBL漫画です~☆

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    表裏一体

    ネタバレ レビューを表示する

    可愛くて恐ろしいほどに残忍。ほのぼのした感じなのに衝撃的になまでに残酷。読み進めて行きたいけど一枚も先を知りたくない。最終的なことを言っちゃうと物語に興味満々でもありまったくどうでもいい興味の続かない青年漫画。複雑な成長過程を経て悲しくも非道な世界に身を置く見た目カワイイ主人公少女と、彼女の初恋相手になる謎と悲哀に満ちた第二主人公的男子くん。この2人の恋路が物語の基本といえば基本のキモ。だけどその恋は強烈に残虐で切ない。愛が深まれば深まるほど苦しく悲しい。すべてが裏と表がくっついている物語。青年漫画の歴史的名作になるか、気にも留まらない「変わった漫画だったよねー」になるかどっちかだと思う。アタシは歴史的名作の方へ挙手したい。いろいろな意味でも個性的で独創的な物凄い漫画だと思う。だから☆5.

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    至宝

    1ページ2分で描けたみたいな画なのに圧倒的な表現力はもうしりあがり先生の天才さゆえ。日本漫画界の至宝でおられる作家さんのひとりと言っても過言でない、ですよね。弥次喜多さんの登場のみでモッてっちゃう始まりも胸ズドーン、で☆5つ。素っ気ないコメントだけどこれでももう十分過ぎると思ってます☆サイコー☆

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    応援と学びと

    可愛らしい画に救われます。稀な難病について公表されることは勇気がいったことでしょうが、それが読み手の学びにもなると思います。病気がテーマの漫画だから、きっともっといろいろ複雑な感情や情報など言いたいことはあると思うけれど、その表現するバランスがとても程良く抑制されていて良き漫画作品だなあと思います。人生についてこちらも考えたりして。作者様には今後も療養しながら活躍して欲しいと読みながら願いました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ギャーッすごい!

    漫画はもちろんTVアニメや映画でも話題になっていたし知ってはいたけど、画が苦手で触ずにいました。が、まず恐る恐るアニメを観て「ギャーッ!コワイーッ!」で怖気づいてしまう…ではなく(笑)恐いもの見たさで毎回「ギャーッ!」しながら観たりしてついに本丸漫画も恐る恐る…やっぱり「ギャーッ!コワイーッ!」けど凄まじいスケールと個性的画力に圧倒され、そら世界的に熱狂受けるわ!と納得。日本漫画界の歴史に残る1作になったのは確実だと思う。これはもう☆5つ押さなきゃ巨人が襲って来そう(笑)

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています