とらおんさんの投稿一覧

投稿
332
いいね獲得
158
評価5 55% 184
評価4 13% 42
評価3 9% 29
評価2 13% 42
評価1 11% 35
1 - 10件目/全28件
  1. 評価:2.000 2.0

    平凡幕の内弁当

    ネタバレ レビューを表示する

    あらゆることがありきたり設定だなあと思います。男より仕事が出来るバリキャリ美女ヒロインは恋人に浮気されたあげく捨てられ酔ったところをイケメン男性に救われ、なんとその男性が異動した先の上司で、いろいろゴチョゴチョあって晴れて2人は恋に落ちる、と。どこをどう切っても同じ金太郎飴ー美女・イケメン・仕事出来る上司&部下・恋の横槍…卵焼きに唐揚げ・ブロッコリーのサラダに彩りのプチトマト、季節の炊き込みご飯って感じの幕の内弁当。ってあれ?アタシ何言ってる?けどなんかそんな感じの作品です。無料分ありがとうございました。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    いきてない?

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインは従兄のおにいさんと隠れた恋の関係を過去に持ち、ヒーローは実の姉を愛する男性。これらを基軸にそれぞれが複雑なマインドを揺らがせながらお話しが展開するのだけど、うーん、なんつーかどこかハマって無い感じ。漫画らしい設定がどうもいきてなくないスか?と感じるのはアタシだけスか?無料分ありがとうございました。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    何かスミマセン

    ネタバレ レビューを表示する

    すごくいっぱい無料話あって高評価だしこれは読ませていただきましょう~と思ったのに、しょっちゅうクリックだけしては無料日過ぎて行く、のくり返しなアタシはたぶん中年過ぎて、だからこの話の世界に入り込めないんだなきっと、うん。先輩がぜんぜんイケメンに見えない。いつもなんか風が吹いてキラッキラしてて眩しいのは分かるけど。主人公女子も主役にしては魅力が薄くイケメン先輩やほか男子くんから惚れられちゃう理由が分からず。設定はSNS駆使とイマドキなんだろうけど読んでも読んでも「え、同じ回?」の理解しかできず無料読書も早足でギブ。何かスミマセン。お詫び心で☆1のところ2で。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    こじれすぎ

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公女子が高校時代からの好き男子くんへの思いを、一人で勝手にこじらせにこじらせややこしく面倒臭くして生きてる漫画。医学生設定だけどそれ要るかな?あ要るのか、それがこの漫画の軸だもんね、そっかって感じもした。医学生は印象と言うか想像だけどもっとしゃかりきに勉学に励んでる感じなんだけど、この主人公たちを始めみんなゆるくない?これで医者になれるのか?ってそこ現実求めてどーするなんだけどもぉ。漫画の物語設定ってほんと大変だよね…

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    しれっと

    ネタバレ レビューを表示する

    普段はグロいの不得手なんだけど、この漫画では全然平気。画面いっぱいにグワーッと殺戮が描かれててても「そらこれくらいイクかもね、だってゾンビだもんね」でへっちゃらだった。ってことは直球言っちゃうけどホラーとかサスペンス要素が足りてないんだと思う。怖くないんだもん。ハラハラもしないし。画を頑張ってますみたいな感じた(←上からですんません)恐怖とか狂気とかもっと欲しかった。主人公男子くんの人生とか、さらにはなんとまあ不死!とかってちょっと盛り込み過ぎ。読んでてしれっとしちゃったよ。作者様の描きたいという熱意に☆2こ~

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    う、うーん酔えない

    ネタバレ レビューを表示する

    作者様作品は画も物語も大好物♡なのだけどこのお話は正直ワタシには合わない。ヒロインは可愛らしい女性だし周辺のイケメン男性たちも安定のクセツヨ個性的だし。でもなーんか展開が頭に入って来ず次の話を読むときほぼ毎回「ん?えとどんな話だったっけ?」お酒やおつまみの話題がものすごく分量多くグルメ漫画にちょい恋愛も加味みたいな感じで、うーん。作者様は作品でよく食べることを題材に取り入れておられるから楽しんでらっしゃるのは分かるしお酒好きの読者さんにはちょうどいいだろうけど、個人的にはもっと恋愛のやり取りや熱量を感じたいなあ。てことでワタシは酒にも恋にも酔い切れずギブ。丁寧に読み進めれば評価は変わるのかもしれないけど。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    青春部活

    少年漫画誌とはちょっと違う感じのキレイ目な画と和楽器という題材が興味深かったです。少女漫画で大人気だったかるたのアレの男子高校生バージョン的な感じでしょうか。清々しい青春部活物語。ワタシにとっては可もなく不可もなしだったのでこの評価くらいかな~

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    はてな?

    ネタバレ レビューを表示する

    画のカワイイ感じと内容の亭主の不倫&相手は友達⁈というダークなギャップに「はてな?」ごめんなさい違和感ーそしてそんな友達を疑ったり探ったりするくらいならさっさと亭主をしめあげて白杖させればよいだけなのでは?と思ってしまってまた「はてな?」ところで亭主の不倫ってこんなに妻の手近な場所で手近な相手でするものなのですか?誰か教えて~

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    ん?

    ネタバレ レビューを表示する

    今最高に話題になっている映画『国宝』の漫画ね、と思って無料分拝読しました。映画もまだ観てないし原作小説もまだ未読で偉そうなことは言えないなーとは思いながらも言う。地方ヤクザの中学生息子くんがなぜニッポン伝統の歴史深い歌舞伎界を揺るがすくらいの存在になるであろう演技力や表現力を身に着けているの???がまず分からず「ん?」が邪魔して物語にちっとも入り切れません。そこはそれガン無視でいいのかな?細かくてすみません。画はキレイなので☆2こで。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ぜつみょうにビミョー

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマ化情報を見てどれどれ、と無料分読書しましたがうーん絶妙にビミョーに感じました。独身女性の老後のことや孤独死のことなど現実的に掘り下げているように見えるようでそれほどでもない、というか。そのテの専門書やエッセイ本でも読めばこのくらいの理解は出来ると思います。違うのは画がカワイくてちょっと笑えてちょっと切ないというのが魅力かな。あ、あとやっぱり女性向漫画だからそうなのかな、イケメンエリート年下男子君がヒロインに隠れた好意を寄せていて…ってとこ。ここが一番<現実的でない>のがザ・漫画ってことで。エンタメ的にこういうテーマを取り上げるのは良い事だと思います。ただ実際問題として孤独死はフツウだと思います。例え大家族で住んでても偶然<孤独死>したりしてる人って多いです。独身の孤独死より恐れるべきは生きているうちの<認知症生活>と死んだあとの<事後処理問題>だと思います、と思いながら無料分だけ。完結したら課金して読むかも。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています