4.0
戦争が始まる
母親は昭和11年生まれ。9年後は終戦。だんだん世の中が殺伐としてきて全てお国の為になってしまう。命までも。悲しい時代が始まるのだ。
-
0
4766位 ?
母親は昭和11年生まれ。9年後は終戦。だんだん世の中が殺伐としてきて全てお国の為になってしまう。命までも。悲しい時代が始まるのだ。
自分が若かった頃からいらっしゃいましたね。残念ながらマンガは読んだ記憶が無い。だから代表作も知らない。今回読んでこういうタッチの絵を描く人なんだと再確認。
自由の無い閉鎖的な毎日。エレナが幸せに暮らせるのはいつなのか?本当に母親は不義をはたらいたのか?誤解であれば真実を解明してあげて!
いつまでも中学時代の体質を引きずっている幼い子よりも新しい環境、新しい顔ぶれの中で、成長しようとする彼女の方がずっとオトナ。
そうそう、彼女の誕生日すらどうでもいい、都合いい時だけ会うなんてクズ男はキレイサッパリ切り捨てて、自分の大切な人生を守ってほしい。
いまだに社会はこんななの?所詮女は男の助手扱いなのか?仕事のできない男でもおとなしくしていればそれなりの給料がもらえる。女が活躍するとウザがられる。まぁ会社のトップ次第だね。
いつの時代も男女の友情が成立すると思い込んでいる。必ずどちらかが本気になると思う。あの男こそ馬鹿だ。彼女はさっさと見切りつけるべき。
まぁなんと親が死んで親戚に引き取られ、酷い扱いをされる…、何度同じ内容を見たことだろう。
だいたいは引き取った家の娘がいじめる。都合の悪い事は押し付ける。
ちょっと今までに無い変わった内容。昔箱男って映画があったな。この先箱からどういうきっかけで出てストーリーが進んでいくのやら。
まず絵がとても上手で背景も手を抜くことなく、いいですね!ストーリーはまだこの先展開が見れてないけど、多分クールビューティな彼女の素が徐々に出てくるんじゃないかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
波うららかに、めおと日和