4.0
分かりやすい
ダンスのことを全然知らなくても楽しめるように、丁寧かつ自然な解説。カボくんが吃音設定なのも、ダンスに惹かれて表現していく動機やモチベの十分な理由でよき。シンプルにダンスの世界観を表現しようとしていて好感!絵もがんばってるのが伝わります👍️
-
0
35673位 ?
ダンスのことを全然知らなくても楽しめるように、丁寧かつ自然な解説。カボくんが吃音設定なのも、ダンスに惹かれて表現していく動機やモチベの十分な理由でよき。シンプルにダンスの世界観を表現しようとしていて好感!絵もがんばってるのが伝わります👍️
お話に無理がなく、キャラの思いも行動も自然。題名もセンスありで、好感。
毎回思うのは、韓国の田舎の町設定なのがすぐわかるし、主人公達の名前もそのままでいいのに、ってところ。なんで日本人名にするかな。そういうところが作品の質下げるって思わないかな。下心ある、狙った自然さは不自然なんだよ。違和感しかない。100歩ゆずって想定できるのは、キャラの雰囲気を名前でも表現したいってこと?
シーズン1まで読んで、話そのものはとても面白いです。絵もきれいで、今後も期待できる。基本的人権が守られていない子供達がどうなるのか、、、
絵はスッキリと見やすくて、淡々と時間が過ぎていくその感じがリアルな日常らしくていい。それぞれのホンのちょっとした思惑が混じりながら。
冷静に読めます。
自分だったらどんな選択するかな、って思わず考えてしまう場面もたくさんー
人との相性ってイイ人だからうまく行くわけではないのが面白いところ。打算ありまくりでも、それが相手に覚悟させる場合もあるしーまだ先があるので、ゆっくり楽しみたいと思います。
綺麗な絵にまず引き込まれて、お話も初めはよくある感じでしたが、メフィスがでてきてから期待できそうです。皇帝も元々はそこまで悪い人ではなさそうなのに、ロゼッタの影響が強い?まぁ、そうでないと面白くないか。今後が楽しみです。
期待を裏切らず、思った通りに進みます。味方も悪役も予想通り。あまり複雑なストーリーは苦手という人、疲れる話はいいやと思うときに。キャラ設定も無理がなくて◎
世の中、いろんな人がいるから楽しいんだよ✨と、教えてくれるような漫画です。皆が美男美女で頭よくて運動できたらつまらないよーみたいな。主人公達だけでなく家族やらのキャラ設定もよくて、絵の表情も動きもあって、とても楽しく読めます~複雑じゃないストーリーも軽く読みたい人向けにGOOD!
ルミエラは笑えないかもしれないけど、素直で可愛い。気持ちを伝えられるから、ちゃんと相手に届く。ジルヴィスもよく見てくれていて微笑ましいカップル。波長が合う感じなのが伝わってほんわかします♪
メルティアが目を開けられたときは、やっと~ってスッキリ。目をつぶったままだと、読み手にもストレスだったー話をするとき目を閉じられたら誰でも不快だよな、、
アルトルとの仲が良いのがみていて嬉しい。まだまだ面白くなりそうなので、今後に期待。
漫画です。コミカルなお笑い漫画と期待して読みます。絵はキレイです。師匠も年老いても素敵です。
7話まで読んで、内容はそれほどナイ予感ですが、そういうものを求める作品ではないと感じましたので、これはこれでヨシ!です。
リリーがお母さんキャラすぎて、ちょっと残念。しっかりしてても、可愛さがもう少し欲しい。時々説教臭いのと、前世の終わりきってない恋を引きずりすぎて(恋愛できない理由に何度も何度もくどいかなー同じ調子すぎ)、それが呪いみたいになってて、レオナール様とっととどうにかしてやってー!って感じかな。97話までよんでまだぐじくじしてる。正面からでなく、レオナール調のとぼけた感じで、ホロリとリリーの心のしこりをとってもらいたかったな。基本的なお話はそんなに悪くないですよー気軽に楽しく読めます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワンダンス