4.0
展開が早い
ストーリー展開が早い!
次はナンダ?さあどうするっ?そうきたかっ!て気持ちになります。1話1話が楽しい作品です。
-
0
26210位 ?
ストーリー展開が早い!
次はナンダ?さあどうするっ?そうきたかっ!て気持ちになります。1話1話が楽しい作品です。
特殊清掃の話を読んでいつも思うのは、やはり生きてる人間が1番怖くて汚くて腹黒いということ。
特殊清掃の現場にいるその人は、動かなくなった人間ってだけ。そりゃ、物理的には「不浄」かもしれないけれど、でも…生きてる人間よりは汚くないし怖くない。
…そう思います。
人は、自分が言われたくない事、核心をつくような事を言う人とは距離を置きたがります。
整くんのそれは、相手に投げかけるような語り口で静かにそして重く降り注ぎます。その瞬間は腹が立つけれど、落ち着いて静かに思いを巡らせた時、「そうか。口には出さずに心の引き出しにしまっておいた思いを言葉にされただけなんだな」と気持ちがスッキリします。
それが、整くんなんだなと私は思います。
素敵です、整くん。
整くんのカレー食べたいです。
人間界にこんなにもイケメンで、優しくて一途で、もうとにかく…探せばいるかな?そういうイケメンは、モデルみたいな人と付き合ってるんだろうな。
うん。目の保養にしよう。
お互いに好きな気持ちに形がなく無限に広がり溢れ出ていて、幸せになって欲しいと思える2人です。
この作品に出てくるような制服に、実は憧れてました。私のような仕事ができない人でも(笑)仕事ができる風に見える気がして。
会社は色んな人がいるから、想像もできないような事件に遭遇したりするんだろうな。
理想の上司、そのままです。
ちょっと甘党、話をしっかり聞いてくれる、部下とランチしたりお出掛けしたり。身長もそこそこ高くて交遊関係が広い。
人間界では、そうそう会わない人、かも。
だからこそ、作品を読んでキュンキュンしたくなるし、次話が楽しみな作品です。
世の中にいますよね?「いるいる、こういう人」。
こういう人各1名を極限状態に放り込んだ時にどう行動するか…また、目の前で緊急事態が起きた時の行動はどうするのか。
自分は、人の内にある闇が見え隠れするストーリーが大好きです。
それに。
「あ、この人はタレントの○○さんだ。お!この人は俳優の○○か…」と考えながら読んでいくのも、また楽しいです。
鉄壁を融かして落とした頃には…な感じです。
少し砕けたシーンでも堅い感じの画風より、黒ごまな目や白ごまの目等々抜けている感じになるのも好き。
どう融かされ落とされるのか楽しみです。
両者共に強いのだけれど、種類の違う強さだからお互いに気になる存在なのかもしれないですね。
前半ではまだ噛み合わないどころか、すれ違いっ放しだけれど。
最後、どうなるんやろうな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極道婚姻リスタート~もう一度俺に惚れさせる~