4.0
昔のドラマみたいな設定と話の展開ぽい⁈
ハイスペ彼氏もそれなりに苦労してて、凹んでる時に優しくされたヒロインに人知れず恋しちゃう!
クズな元カレから庇うためについたウソがどうやってホントになっていくのか、ワンクールのドラマ感覚で読んでいこうと思います。
-
0
73397位 ?
ハイスペ彼氏もそれなりに苦労してて、凹んでる時に優しくされたヒロインに人知れず恋しちゃう!
クズな元カレから庇うためについたウソがどうやってホントになっていくのか、ワンクールのドラマ感覚で読んでいこうと思います。
持参金目当ての結婚は分かっていただろうし、歓迎されない存在と分かってて嫁ぐヒロインも想像していなかった女性の存在。屋根裏部屋に押し込められてドン底からの新婚生活を始めます。
だけど持参金を投資と言い切る父親を持つヒロインは手始めに領地や居館などの財産を所有する手続きを行います。
「完全な悪役ね。でもやり遂げなければ」ヒロインの強い決意が感じられる場面です。
領地に乗り込んでからはかつての信頼できる人や父親に助言を受けながら次々と改革を断行。領地と領民を救うために身を粉にして働きます。
疎んじていた妻の姿に領主としての本来の姿を知って変わりつつある夫とヒロインと幼馴染?との三角関係の行方も楽しみです。
ミッション対象の作品のひとつ。自分からは現実に近い設定の作品は選ばないので、ミッションがなければたぶんスルーしてた。
ただ、彼氏探しのクラブデビューや飲み会はあるあるだけどいきなりお家でお料理しちゃうのはどうだろう?
手作り弁当を持ってくる約束が人気店のシュークリームになったエピソードの回収だから仕方ないのかな。
家庭料理という伏線がどう拡がっていくのかもう少し読んでみようかと思っています。
ヒロインの唯一の理解者である叔父(たぶん実母の弟)が相手の父親に「あの子は心の痛みが分かる」と話しています。表立って何も出来ない立場故に現状から解き放つための縁談であることも分かります。
相手は大怪我を負い心を閉ざした元軍人。当然嫁を貰う様子は皆無だから家の存続のためにもある意味win-winであることを叔父は説得しています。
明らかな政略結婚?だけど、エピソードを通じて心の傷を癒すように少しずつ距離が近いて行くのが分かります。家族もいい人たちで良かった!
自分を押し殺して生きてきたヒロインがヤキモチを妬いてチクッと言うシーンには微笑ましさと「ここまで心を開けるようになったのね」と叔父さんが聞いたら喜びそうです。
ありがちな展開だけど居場所がなかったヒロインが、自分の居場所として心のよりどころとして「夫の隣」で過ごす時間を見守っていきたいと思います。
性格が顔に出るって言うけど、ヒロインの透き通るような美しさと義妹の性悪さが見事に描かれています。
特殊なチカラを持つ一族を母に持つヒロインがそのチカラ故に大きな陰謀に巻き込まれていく予感!ヒロインの相手もなんだか訳がありそうだし。続きが気になります。
自室で話を聞いて推理を巡らせていくところはアガサクリスティーのミスマープルのようです。僅かな音の違和感を感じて真相に近づく展開に興味をそそられました。2人の恋の展開も楽しみです。
最近流行りの設定なのかと思うくらい、なんか既視感があるなぁと思いながらも見やすい絵柄で無料分一気に読破!
街に行った時見られちゃうんでしょ?仲良さげな姿に逆ギレされるんだよね?
ほらね、とか思いながら続きを読み進めていきそうです。
「家政婦は見た」的なイメージで読み始めたけど、ミステリーとしても楽しめています。謎解き部分に行く前にもう少しヒント?を絵の中に散らしておいてくれるともっと推理を楽しめるかなぁ…
仕事のできる地味めなヒロインが浮気されて…はありきたりなんだけどタイトル通りのいきなり結婚するパターンはあまり見ないかも⁉︎
ご都合的なところは2人の会話がテンポ良く説明してくれてて違和感なくストーリーが進んでいく感じ
ドラマ化しても楽しめそうな展開と魅力あるキャラクターに今後も楽しみです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
七海先生は全力で愛を注ぎたい 私達、偽装恋愛ですよね?