紅茶はアールグレイさんの投稿一覧

投稿
60
いいね獲得
45
評価5 62% 37
評価4 22% 13
評価3 15% 9
評価2 2% 1
評価1 0% 0
1 - 6件目/全6件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW

    「あなたが〜」からこの作家さんを知り、1巻だけ読んでみた感想ですが、あまり主人公には共感出来なかったです。短卒から結婚、子供もなく6年も専業主婦。20代の若者が、本当に家で旦那を待ってるだけの生活なんて出来るのか?とそこから疑問でした。生き様へのとにかく考えが甘い、甘すぎる。世間を舐めてるのか?と。でもそんな人ももしかしたらいるのかも、と思えるのは、作家が主人公の心の機微を上手に描いてるからだと思います。些細な事を言葉に変換していける点は凄いです。でも主人公には残念ながら共感出来ない…

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    どうでしょう

    無料分をとりあえず読み終えましたが、各話のコメントを必ず読んでしまう自分がいました…なんか設定がぶっとんでるというか、びっくらポンって感じで、自分の感想が合ってるのか確かめてしまい、コメントを読んで安心してました笑。主人公の家族、とりあえず娘の事大事にしなさすぎ…でも本人鋼のメンタルというか、気にしてなくて凄いです…

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    黒崎さんが小春ちゃんに超絶一途でびっくり。これ、イケメンだから許されてるだけです(笑)黒崎さんが有名な作家でお金持ちでイケメンじゃなかったら、ただの怖いストーリーになっちゃいます。ま、ファンタジーだから良いんですけど。小春ちゃんが高校生の設定も、ちょっと…普通に現実的に考えると何にも染まってないピュアな高校生の娘にいい大人がつきまとうのはだいぶ怖いです…

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    重い気持ちになるんですよね…妖精のイタズラってこんなに悪質?って。ヒロインがどんどん逞しくなっていくのは良いけど、何だか暗い気持ちが残るんですよね、読んだ後に。どんな風になるのかという意味では続きが気になるけど、元気な時じゃないと読むのを躊躇います…

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    儚げなヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    香帆さんが優しいというか、ちょっと断れない性格というか、離婚した旦那さんのために上司を家庭料理でもてなすシーンは何だかなぁ…と読んでいてちょっと理解しがたかったです。最後はハッピーエンドなのは良いのですが、気になったのがお洋服なんですよね。何故そんな改まった場で、それもお母さん世代で肩が出てるの?とか寒いのにどうしてその服のチョイス?とか、その辺が不思議でした…

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    寧々さんが

    ネタバレ レビューを表示する

    他の方のコメントにもありましたが、この作者さんのヒロインはいつも自己肯定感が低いですね。ちょっとそこが読んでいて悲しいのと少々イラっとします。いじめっ子がいて、健気でいじらしく可愛いヒロインをイケメンが助ける鉄板なお話なので、ある意味安心して読み進められます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています