5.0
すあ先生の画風が好きで、その中でもこの作品が1番好き。絵が可愛いし繊細で素敵。ミラとダリウス様のほのぼのイチャコラも楽しい!最新話ではダリウス様の瘴気を吸い過ぎて大変な事になってて、おまけにミラの弟らしき男の子がレジーナの手の者になってたりとハラハラしちゃいますが続きが出たら絶対に読みたいです。
-
0
29552位 ?
すあ先生の画風が好きで、その中でもこの作品が1番好き。絵が可愛いし繊細で素敵。ミラとダリウス様のほのぼのイチャコラも楽しい!最新話ではダリウス様の瘴気を吸い過ぎて大変な事になってて、おまけにミラの弟らしき男の子がレジーナの手の者になってたりとハラハラしちゃいますが続きが出たら絶対に読みたいです。
本当に面白いです!TVでアニメも放映されていて、漫画もアニメもどっちも見てます。猫猫が賢いのがホント素敵だし、壬氏様はそんな猫猫に夢中。色んな伏線を回収しながらストーリーが進んでいくミステリー仕立が堪らないです!
絵が綺麗ですよね。その綺麗さが作品全体の上品な世界を作ってます(◍•ᴗ•◍) ルイス王子とのピュアな恋仲も純粋過ぎてむしろ眩しいです。王子のお付き3人組も優しく気遣いながら2人を見守るので、ほんわかします。エレナを蹴落とそうとするご令嬢が出てきてアレヤコレヤ手を尽くしてますが、ルイス王子は騙されないですよ、そんな心根の女には。農業がベースになっていてちょっと珍しい所も面白いです!
公爵様というか今は子爵のディートリヒ様の頭の中がずっとエロでいっぱい笑 アリスのように色っぽい人って、本人がイヤに思ってもエロポイントで判断されちゃって大変なのねーと思いながら読んでました。ま、綺麗で胸がメロン?なうら若き女性を目の前にしたら、そこに目が行きついでにエロ妄想に走ってしまうんでしょうけどね。でも、アリスのお祖母様やお父様が言うように、心のなかで何を思っていようが言葉に出していないならば、それはその人となりではないんだよね、やっぱり。ディートリヒ様は常に紳士であり優しく接してくれてる、それが真実ですもん。家格違っても幸せになってほしい2人です。
最新話まで読みました!マリアベルがとてつもなく賢いのが一番面白いポイントです。大馬鹿王子のエドワードに婚約破棄されたタームが終わり、レナートとラブラブのタームでも、また次期王妃の座を狙った勘違いちゃんをマリアベルが賢く牽制し、古代語が読める素晴らしさを披露したりと、話がサクサク進んで楽しめます!!!絵も綺麗で善きです(◍•ᴗ•◍)
人気なのが分かる作品ですね(◍•ᴗ•◍)どの巻も読んでいて惹き込まれます。菜々緒は可愛いし、どんどん夜行さんの愛によって強くなる。夜行も菜々緒の温かい優しさに包まれて傷を癒やしていく。ステキな夫婦です。菜々緒を虐める人達が順々に制裁を受けていくのも読んでいてスッキリします。菜々緒お手製の霊力入りのぼたもちは食べてみたいですね~
登場人物のキャラがみんな立ってるので、分かりやすく読みやすいです(≧▽≦)自己肯定感の低いヒロインに鋼のハートの持ち主の専務。要領が良くてずる賢い元恋人と意地悪で狡猾な妹。韓流ドラマに出てきそうな人物ばかりで楽しくない訳がない!サクサク読めて楽しいです(◍•ᴗ•◍)
アデルもルイスも一途だし、すごくお互いを思い遣っていて、勘違いしたり、時にはそれが切なくて、でも仲良しに戻ってと、ほんわか優しい世界です!一度他国に嫁いだことがあるアデルが「純潔を捧げられないけど、初恋をお前にあげる」とルイスに伝えるシーンはグッときます。王女様らしくお前呼ばわりもなかなか善き。このシーンは、本当に現実味を感じたというか、王女としての矜持を感じましたね。それを穏やかに受け入れてくれるルイスも最高。まだ途中までしか読んでないけど、ステキな作品だと思います!
タイトルにある悪女の意味が良い意味で裏切られてます。ヒロインのアリアは妹のミエールに復讐したいから、悪女であるミエールを超えた悪女を目指すという努力家。他サイトで以前読んでいて、こちらでまた読み直してますが、やっぱり面白い!転生後、アリアが幸せになる努力を知恵を働かせて続けてる様子は全然悪女じゃないって思います!ホント好きな作品です。
ヒロインは岩肌の岩子さん。身体の部分的に岩肌って設定にびっくりしました。硬そうだし痛そう…隠れるようで隠れない包帯とかも、悲しい感じです。でも呪われた宿命を持ち余命わずかのイケメン白蘭様と結婚して、これから岩子さんは岩肌が治り、白蘭様は寿命が伸びるに違いない!という展開であろうと安心して読み進められます。やっぱりファンタジーはハピエンが一番ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離婚予定の契約婚なのに、冷酷公爵様に執着されています