5.0
何度も読みたくなる
読んでいると卯月を好きにならずにいられない。
最初は卯月の視点から描かれているが、途中で秋の視点になって答え合わせができた感じ。
秋がもてるのはよくわかる。クラスにいたら、好きになってしまうと思う。
ハッピーエンドになってよかった。
何度も繰り返し読みたくなる作品である。
-
0
92235位 ?
読んでいると卯月を好きにならずにいられない。
最初は卯月の視点から描かれているが、途中で秋の視点になって答え合わせができた感じ。
秋がもてるのはよくわかる。クラスにいたら、好きになってしまうと思う。
ハッピーエンドになってよかった。
何度も繰り返し読みたくなる作品である。
夕美は小物感が半端ないのに、よく次々と引っかかる人が出てくるものだと感心する。
大学時代の友達のグループは、全然仲良さそうじゃないのに、なぜ付き合いが続いているのか謎。
フレネミーとなかなか絶縁しない春奈を心配したが、幸せになりそうでよかった。
契約結婚物。
話数が少ないせいか、紆余曲折が多すぎず読みやすかった。
あっさり終わった感じがするので、続編があってもいいと思う。
奏人先輩がかっこよすぎて苦悩する才南がかわいい。
こんな緩い高校は現実味がなさそうだけど、単位制高校ならあり得るのかな。
才南の家族が皆かわいくて好き。
ダイエットに成功して見違えるほどきれいになった主人公が、魅力的な男性(複数)に愛されるというストーリー。
いつか着られるようにと買ったドレスは素敵だった。
しかし、魅力的な男性に求められるということは、体型に関係なく、主人公の内面が魅力的なはずだけど。
元カレと浮気相手がひどすぎる。
いくら遥菜の手助けがあったとしても、大手でバリバリ仕事して出世できるタイプではないだろう。
浮気相手も性格の悪さが隠しきれていない(隠すつもりがないのか?)。
この会社の採用はどうなっているのか?
遥菜が本当に有能なら、あっさり辞職に追い込まれることはなかったのでは。
でも、理人と幸せになるために必要な試練なのかも。
森崎の言動に一喜一憂する駒子が愛おしい。
同僚もいい人が多くていい。
森崎が同僚だったら、仕事では頼りになるけど、声をかけにくそう。
駒子の妄想シーンが面白い!
かろりさんが素敵。
上品でかわいくて賢い。
体型は健康面の心配もあるので、少し絞るとよさそう。
青井くんは頼りなさそうに見えるけど、かろりさんを選ぶのは見る目がある。
そんなに都合よくいかないよとは思うけど、
大人女子の夢がこれでもかと詰まっている。
最後が少しだれた感じがするけど、ハッピーエンドでよかった。
仕事は人任せ、女癖は悪い、彼女を大切にしない。
なぜこんな人と付き合って、結婚まで考えたのかと思うほどひどい。
別れられてラッキーだった。
イケメン上司のすばらしさを引き立ててくれる存在だ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
となりの秋とは関わらない