3.0
定番の悪役
彼氏がひど過ぎる。
彼女と同棲中の家で、職場の後輩と浮気。
いい子そうに見える後輩も、彼女を嘲笑っている。
ヒーロー、早く悪党を退治して、彼女を救って!
-
0
92235位 ?
彼氏がひど過ぎる。
彼女と同棲中の家で、職場の後輩と浮気。
いい子そうに見える後輩も、彼女を嘲笑っている。
ヒーロー、早く悪党を退治して、彼女を救って!
リリが生き生きと仕事をしている姿がいい。
思い合っているのに、うまくいかないのが切ない。
ラテがいい仕事している。
最初はチャラかった勅使河原くんが成長していくのもいい。
女子が1人だけの学校なのに、配慮なさすぎ
寮で男子の部屋で寝泊まりしてばれない
宿泊研修がグランピング
勝った順にテントを選ぶ
宿泊研修で女子がいるのに、女性教員がいない
「花より男子」かと思うような設定
初恋の相手と運命の再会だけど、ハッピーエンドまでに紆余曲折ありそう
保がかわいすぎる。
あまりに一途で、うらやましいが、非現実感強い。でも、それが漫画だけど。
早紀もいい人で、2人に幸せになってもらいたい。
早紀が10歳年上でバツイチであることを気にするのは納得。
「幼なじみがかわいすぎて我慢できない」とセットで読むべき。
32歳と22歳の10歳差は、現実味が希薄に感じるが、保の一途さがかわいすぎるのでOK。
読んでいて楽しい。春花が健気でかわいすぎる。何がなんでも幸せになってほしい。しかし、コメディタッチにそぐわないくらいひどい親(毒親)なので、簡単には解決しなさそう。
紗凪がかわいすぎる。ばかなことをしても憎めない。でも、いい人過ぎて腹が立つという人から憎まれてしまうのか。それにしても、ひどいこと(ばかなこと)をした相手と職場や近所で再会するとか、誤解されそうな場面(つまずいたのを支えてもらい、抱き合っているように見える)に遭遇するとか、都合がよすぎるが、それが漫画というものなのか。最後は、全ての誤解が解けて、紗凪と巡に幸せになってほしい。そのためのご都合主義大歓迎!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕のことだけ見てればいいのに